南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です、
朝、夕は肌寒くなってまいりましたね
昨夜は島原のカフェサラマンジェさんで
JAZZピアニスト
小國雅香さん、DEGIMAticsの
JAZZLIVE楽しませて頂きました
なかなか見えずらい位置でしたが
ちょうど隙間から小國先生の
なめらかに動く素晴らしい指先を
垣間見る事が出来て
尊敬致します

それから、若くてとても可愛いらしい方でしたが
すごく重みのある素敵なリズムを
奏られたベーシストさんの演奏も
とても素敵でした

ドラムとサックスの音色が
秋の夜長に癒されて
元気をたくさん頂きました

ありがとうございます



さて、これから益々私の苦手な
冬に向かっていきますが

今年の年末は楽しみな事が
待っていますから
いつになくワクワク感が
満載している私です(笑)
卒業生おーちゃんLIVE
楽しみ


2泊3日と短い滞在を
どう有意義にすごすか
行きたいとこ満載(笑)
おーちゃんママと
あれこれスケジュール調整中

もうひとつ
結婚して神奈川在住の長女ちゃんも
LIVEで合流
その後をあちこち計画立ててくれてます
嬉しいな

昨夜の小國先生のLIVEも
元生徒だったおーちゃんLIVEも
おーちゃんmamaとの東京散策で
話盛り上がるのも
長女との東京お楽しみデーも
やはりピアノをお仕事にさせて頂いた事での
繋がり

音楽は私の元気の源

生徒の皆さんにも
ピアノを通して元気の源と思えるように
音楽ライフをエンジョイして欲しいと
願う私てす



さて、午後から
葉月先生がピアノ伴奏させて頂いてる
有家コレジオホールでの
コーラスグループの
発表会、見に行ってきます

芸術の秋🍁色々と楽しめる事満載
楽しみです





とりあえず晩ごはんはほぼ
撮りためてはおりますが
私の中で「映え」
するモノピックアップして

ご紹介致します(笑)
とは言えこれほぼ冷蔵庫のお残り(笑)
鶏胸肉は下処理した物を
ハーブ塩とオリーブオイルまぶし
オーブンで焼いただけ(笑)
冷蔵庫に常に入れてストックしているので
時間なくてもそれなりにワンプレート出来ます
それからこの塩サバの横のモノ
沖縄のシークヮーサー!!
テレビで記憶をつかさどる事に効果有と
紹介されてたのでネットでさっそく
お取り寄せしてみました
ちょうど良い酸味で美味しい

ちょっと健康オタクな私
すぐにくいつく私です(笑)
さて久々食べたくなったミートソース
大量に作ってしまった



娘達が遠く学生で一人暮らししていた頃
ジップロックして良く
冷凍クール便で送っていたなぁ~

こんな日のご飯のお供は
もっぱら佃煮やお漬物、卵かけご飯など
半強制にてお願いしております(笑)
今日も最後までお読み下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡
■お教室について■