和音の練習❤️ | 長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

ピアノをとおして音楽の楽しさを知ってもらいたいと願いつつ
お教室の事や日々の出来事をきままに綴ります。


南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です꒰⑅•ᴗ•⑅꒱

一度に3つの音を押さえて

音を出す和音の練習

幼児さんにとっては

なかなか難しいもの

先週N君黒鍵で初めての和音の練習

音が弱々しかったり、

鍵盤から指が滑り落ちたり

していました。

指の型を作る練習をして

お家で頑張って来てね~っと

お約束してさよならしました。

今週のレッスンでは

しっかり音も出せて

指の形も綺麗な形で

3和音の黒鍵を弾けました。

1週間の家での努力の結果です。

頑張り過ぎて少し力入ってますがウインク

とても良い響きで

バラつかない3和音の音を出せました。




和音の音の尻尾の音が(音の響きが消えたら)

鶴の手で鍵盤から手をそーっと離します。


すごく何事もひとつひとつ丁寧で慎重です。

音符カードもへ音ファからト音ソまで

即決読めますキラキラ

お兄ちゃんM君は

先週、注意点があれこれありました。

今週は、注意点をしっかりクリアして

良く練習出来てました。

お家での練習、お声掛けなど

お母様のサポートにも感謝です。

ピアノは

ご家族が興味を持って下さる事で

本人のやる気や楽しさが

倍増間違い無しでございます。

特別に付きっきりで手取り足取りでなくても

今度の曲いい曲ね~とか

お母さんこの曲好きだわーとか

ピアノを通してコミニュケーション取れたら

それが一番最高です!!

よろしくお願い致しますウインクキラキラ



ナイフとフォークちょっとプライベートナイフとフォーク

美味しいもの大好きな食いしん坊な私

お料理はハマる時はけっこうハマりますが

スイッチON、OFFは

しっかり分けております(笑)

月曜レッスンは遅い時間まで続けてのレッスン

こんな日は絶対自分に無理致しません

作らない事と決めてます(笑)

簡単な物でも片付けかれこれ出て来ます

葉月先生もただ今自分の生徒さんレッスン以外に

ママさんコーラスの発表会前で

超多忙!他にもかれこれ…おーっ!

ピアノのお仕事は教えている時だけでは

ありませんからね〜

自分達も練習さぼりましたら

恐ろしい事になります(笑)

そうでなくても

しまったって事ありますから(笑)

なので多忙極める日は出来ているものを

お買い上げ致します!!

って事で月曜はほぼ作りません

なので火曜日の晩御飯~キラキラウインク

サボった分

冷蔵庫には食材満載してました。(笑)


買っておいたひじきをサラダ風に仕上げました。

赤ピーマンもあったので

試しに入れてみたらすごく

オシャレな味になりました

何でも試してみるものですね~爆笑

メインはお隣スーパー様の生きの良いタチ魚

久しぶりにムニエルにしました

すごく美味しかったですドキドキ

後大根豚バラ煮物です

オイスターとキムチが効いて

美味しく出来ましたよ〜



付け合せのポテトは


この生状態で冷蔵庫に待機!

食べる前にオリーブオイルふりかけ

オーブンで焼くだけで美味しく仕上がりますよウインク

そして今日は母の病院dayでした

いつもなら今日もお料理

サボりたいところでしたが

あれこれ食材揃ってましたので

手っ取り早い

ハヤシとサラダ朝一で作りました

私と葉月先生のいつも冷凍している玄米ご飯

切れてましたので

圧力鍋で約20分もかからないで

炊きました。

パパさんは絶対白ご飯派!!ムキー(笑)





もちろんお刺身は

母からのプレゼント~ウインク

いつも母の馴染みのお魚屋さんで

こんな豪勢なお作り注文してくれてます、




母曰く、ガソリン代~!!だそうです(笑)

あれこれ大変な事も多いです

この年になっても

母の娘への思いや気遣いは

やはり母の愛情なんでしょうね照れキラキラ

今日も最後までお読み下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡



■お教室について■