南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です♫꒰・‿・๑꒱
今日は小学校入学式でしたね。
うちの生徒さんも
ピカピカの1年生君に1年生ちゃん方が
いらっしゃいます。
おめでとうございます

これから小学校のお話を
色々聞くのが楽しみです。
お稽古バックも新しくお母様が
作って下さってました。
N君✨入学おめでとうございます💕って
言いましたら
ありがとうございますって
しっかりお返事してくれました。
急に大人になったみたいでびっくりしました

で、先生は何先生なの?って聞いたら
ゆかり先生!!えーーー!!

?先生と同じ名前なんだ!!って言ったら
??ちがうちがう学校の先生の名前、忘れた!!
だそうです(笑)
目の前にいる私の名前を聞かれたと勘違い!!
相変わらず笑えます

今日はあれこれはなまる満載💮
練習もしっかり頑張ってました

さて、私!!譜面台作ってみました!!
昨年末にやっと購入しましたこの
ステージア!
譜面台ちっちゃい!!長い曲厳しい!!
多分主にステージ用を目的に
作られたのだと思います。
なので暗譜でステージ立ってちょうだいと
言わんばかりの小ささ!!(笑)
いやいや勘弁してね〜って話です(笑)
昨年必死で練習して譜めくりしながら
弾いた曲13ページもありました

ベースかなりの動きでした。
練習かなり入れましたわ

昨年発表会時はまだEL900だったから
たっぷり楽譜ひろげて弾けました。
ま、いつもですが (笑)
毎回生徒のソロにアンサンブル
それだけでてんてこ舞いで
私達の演奏は暗譜勘弁して下さいって
お話でございます (笑)
キーボード、スピーカーが
組み立て使用で移動が便利で
購入したこの機種
譜面台の小ささは
初めから気にはなってたものの
やはり使いずらい・・・
YAMAHAさん別売りでドーンと大きな譜面台
作ってくれないかな〜って思いつつ(^▽^;)
とりあえず何とか簡易的ではあるけど
自分で作ってみました

問題点はあるもののとりあえず
良い感じです

暗譜の努力でなくそこ!!ですか〜?(笑)
今日も最後までお付き合い下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡
■お教室について■