南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
文章は既に書いていたのに
また投稿が遅れてしまい
間が空いてしまいました(^▽^;)
早くも4月に入り
今日はかなり暑い一日でしたね〜

先週末のレッスンで
毎日ほぼ欠かさず練習するM君
一週間練習シールほとんど貼れてます。
ですがもう一つ成果が見えてこない時もあり
1曲どれくらい弾いてるの?って聞いたら
毎日どの曲も1回ずつ!!

うーん!!
もうそろそろ

回数増やそうかって事で
3曲の課題曲を3回ずつ!!
えーーー!!そんな弾いたら
9回も弾く事になるやん!!
ちょっとそれは無理って思う!!って言うので
お楽しみで弾いてる曲直太郎さんのさくらは
2回でいいよって事にしてました。
なので3.3.2で計8回!!
先週のレッスンでさすがにこれまでの倍以上
練習量が増えて、どの曲もすごく上達していました。
で、かなり⤴︎⤴︎褒めました!!(笑)
めっちゃ上手!!練習量増えたから
指も綺麗に動いてさすがやねー‼︎って言ったら
自分も納得したみたいで
先生!!さくらも3回弾いてくる!!だそうです!
自分で納得して回数決められました。
嬉しいなぁー
成果が見えて嬉しかったのね〜

今日のレッスンで
兄ちゃんにライバル心と憧れを持ってる
弟N君は兄ちゃんより1回多い
4回目指す!!と言ってました
嬉しいわ〜


いつも付かず離れずで陰で支えるお母様に
感謝です

テンション上がると言えば
私も褒められたら木に登るほうかも (笑)
前回のこの記事
人気記事にランクイン!!のお知らせが届きました
しかもキリ良く
順位100位です(笑)
200番台まで表示されるみたいです
私の前に100人の方がいらっしゃるので
大した自慢にはなりませんが
つたない私の文章が
ジャンル別ランキング100位とか
凄すぎる!!(笑)
しかもアメブロさんから
人気記事にランクインしましたと
お知らせ届き
凄ーい!!って勝手に自己満足!!
テンション上がる私です

何事も頑張っている事を
褒められるって嬉しいですね〜
身を持って体感しました。
ゆかり先生おだてりゃ木に登る〜
(笑)

私も更なる生徒の皆さんの
良い部分をたくさんみつけ
皆さんがやる気を持って
ピアノに向かえる楽しい
ピアノ教室目指したいと
願う私です



今日も最後までお付き合い下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡
■お教室について■