Kちゃん調のお勉強❣️ | 長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

ピアノをとおして音楽の楽しさを知ってもらいたいと願いつつ
お教室の事や日々の出来事をきままに綴ります。

南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
Kちゃん

調のお勉強#5まで進みました。

楽譜を見て調の判定と

スケールが解ると譜読みが楽になりますね

#♭7個長調、単調を理解できるように

毎回レッスン時に少しだけ時間をとって練習します

短調第7音は半音上がる!!

楽譜に書くと  嬰ト短調ダブルシャープ!!

忘れてたー!!何か変な感じって思った!!(笑)

スケールを弾いて、?って思えた事が

素晴らしいウインクキラキラ

全調が理解出来るように頑張ろうねウシシ



{F4ACCB6E-7595-4154-9652-019A278EF7BD}


さてお話変わりますが

皆さんをお迎えする

にゃんこマット玄関に敷きました爆笑

ピアノ教室らしいマットがいいかしらと

思ったのですが

お店で見つけて和風チックな我が家にも

合うかもねって

葉月先生と意見一致で

リーズナブルな値段も気に入り購入しました。

{8D5AAE81-E7EB-406B-BC95-A4E025BF992F}
にゃんこ模様が可愛い❤️音譜

初猫トトにゃんが我が家にやって来るまで

ネコ嫌いだった私

まさか玄関マット

にゃんこ柄にするとは・・

人って変わるんですね〜(笑)

{13723939-AD31-4F42-ADFF-A603DDDEA50E}

今日も最後までお付き合い下さって

ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡