東京スカイツリー観光
横浜の旅でもガッツリ東京も行きますよ

さてあいにくの雨

でも相変わらず気温は高かった。。

うさ友ミュウミュウさんと、
初めましてのみせすばにーさんと
東京駅スカイツリー行シャトルバス前で待ち合わせ

「わあ~初めまして~~」とご挨拶をしながら、
「乗りましょう~」と1本早いバスに乗車

バスの中で改めてのご挨拶

ばにーさんにはいつも見守っていただいてます

昨年はお会いできず、今年は念願叶いました

さて、13:00~の展望デッキ入場前売り券を
既に購入してるので、
先に軽くブランチ
のはずが・・・ソラマチ30階「ブラッスリーオザミ」でガッツリランチ

ばにーさんがリサーチしてくださったお店です


私はシャンパン、お二人は白ワイン で 
初めましての乾杯
パン&吉田豚とバターのリエット
小さな前菜 3人分
ロレーヌ風キッシュサラダ添え&本日のスープ&
山盛グリーンサラダ
主菜
ばにーさんはお魚
私とミュウミュウさんは特選牛ハンバーグバターライス
デザート
プリンとママレードって聞こえたけど、
プリンとマドレーヌがきた
聞き違い?いえいえ、ばにーさんも聞こえたみたい
言い間違いだったようですね
3人で話しが盛り上がり、「今何時?」
「わっ!1時5分前!」慌ててチケットカウンターへ
私たちの1時間は10分ですから
チケットカウンターでは
雨のため視界不良、ご了承ください・・って
仕方ないよね。。
でも、雨の日ご来場の方に・・・

夏 花火が彩る隅田川の空
エレベーターの中は春夏秋冬の模様で分けられています

冬 都鳥の空
フロア350
展望デッキではやはりほとんど見えません。。
何も見えないのに、お喋りしてたらあっとゆうまに1時間。。
とりあえず1周してから
フロア345へ

で、ガラス床
怖くて歩けずにいたら・・・・
ばっ・・ばにーさん・・スタスタと歩いてるではありませんか
イメージと・・ち・が・う・・
そして一緒に歩こうと・・・一緒に歩きました
ガラス床の上に立ってる写真を撮ってくれるってことで、
何とか3人で撮ってもらいました。。
高所恐怖症のミュウミュウさんも頑張りました
ソラカラちゃんが記念撮影をしてくれるので、
お客さんにお願いしたら・・・

ブレブレで修正しなくてもOK
おじいちゃんにお願いしたら・・・
クリスマスブーツ、可愛いね~

施設の中はやっぱり熱気ムンムン
喉がカラカラになり、
ソラマチ3Fの「アフタヌーンティー・ティールーム」でお茶
どれくらいお喋りしたのか・・・
時間は午後6時・・
あらまあ、もう晩御飯の時間ねってことで、
またまた30Fに戻り、ディナーに。。
「Issare shu cielo」
私とばにーさんは生ビール、
ミュウミュウさんはウーロン茶

夜は綺麗に見えたよ
遠くから見るのが一番綺麗だけど、下から見るのも綺麗です

やっぱり時間があっとゆうまに過ぎて、
気が付いたら9時前
慌ててシャトルバスへ
楽しい時間はあっとゆうまに過ぎてしまいます
かれこれ数か月前から立てた計画。。
もう幾つ寝ると♪・・・じゃないけど
楽しみに楽しみにしてた時間があっ!と
過ぎてしまいました
ほんとに楽しい1日でした
初めまして・・・でも、ブログでのお付き合いが長いと、
初めまして・・って感じじゃないですね
もちろんミュウミュウさんもそう
会わなくてもブログで繋がってるって大きいですね
この日のばにーさんは、すっごく調子が良いわ!
って、長時間お付き合いくださいました
そして話すのもきっとお辛かったと思いますが、
亡き愛うさちゃんたちの闘病も語ってくださいました。
大地くん。ふうちゃん。みるちゃん。。
これから高齢期に入って行くぱむたんを見守って下さいね
私のために1日空けてくださった
みせすばにーさんとミュウミュウさん、
ありがとうございました
また来年お会いできることを楽しみにしています
さて次回はまたまた一年ぶりの再会のうさ友さんと、
初めましてのうさぎさん
時間を忘れてしまう毎日で、
横浜の旅も5日が過ぎました。。
さあ後半戦頑張ろう
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました














