みなさんこんにちは!

現役京大生のchampionですおねがい

 

 

 

 

 

 

今回は!!

失敗しない!!

受験までの1年間の過ごし方

教えたいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログを読めば、

 

 

 

自分なりに

受験まで

自信をもって

取り組んでいける!

 

 

 

確かな自信をもって

成績を徐々に

上げていくことが出来る!

 

 

 

部活をして忙しくても

他学生よりリードして

成績を伸ばせる!!

 

 

 

センター、二次試験が

近づいてきても

私は大丈夫!!

と安心して受けられる!

 

 

 

自信をもって

本番に臨み

手ごたえ十分!!

大学に合格!!!

 

「勉強楽しい イラスト」の画像検索結果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆にこのブログを読まなければ

 

 

 

部活ばかりに気を取られ

いざ勉強を始めても

どこから手を付けていけば

ワカラナイ

 

 

 

途中で成績に悩みだして

挽回しようと思ったら

もう本番まで

残り1週間

 

 

 

何の根拠も持たず

なんとなくで

センター、二次を受け

撃沈💦

 

 

 

成績が上がらないまま

志望大学よりも下の

大学を受験する羽目に

 

 

 

挙句にはその大学にも落ち

浪人という選択を

迫られるかも・・・・

 

「浪人 イラスト」の画像検索結果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現役、浪人と

どちらも経験したことのある

私だからこそ

これを教えられます!!

 

 

 

ぜひぜひ最後まで読んでいただきたいです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本題に入ります。

 

 

 

1年間を大きく分けて

 

 

 

①春~夏休み前

②夏休み

③秋(9~11月)

④12月~センター

⑤センター後~2次試験

 

 

 

となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①春~夏休み

 

 

 

この期間は基礎を固める時期です!

基本問題を徹底的に行い

苦手分野を特に潰してください!!

 

 

 

国・英は文法

数学は教科書の問題や問題集

社会は単語の暗記

理科は問題集と暗記

 

 

 

学校の教科書レベルの問題で構いません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②夏休み

 

この時期は基本問題と2次対策を

両立する時期です。

(基本問題は夏休みで完璧に)

 

 

 

基本問題を行い、

基礎を完璧にさせつつ

志望した大学の過去問を

すすめてください。

 

 

 

2次対策は

問題の傾向をつかむことを

意識してください。

2~3年分をすれば十分です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③秋(9月~11月)

 

 

 

この時期はセンター試験が迫ってくるので

センター試験と二次の対策をやっていきましょう!

(基礎は夏までで終わりです)

 

 

 

センター試験は

国・英・数を中心に過去5年分ぐらい

出来るといいです。

(理・社は間近にやる方がよいです)

 

 

 

二次対策は

ドンドン進めていきましょう!

特に国・英は解説を見るだけでなく

先生に添削してもらいましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④12月~センター

 

 

 

センター8割二次2割の要領で

勉強をしていきましょう。

(センターが近いからといって

二次を疎かにしてはいけません)

 

 

 

センターはこの時期は

特に理・社を集中して取り組むべきです。

(暗記系統なので一気に詰め込みましょう)

 

 

 

新年あけたら

センター試験の比重を

もっと強めてよいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤センター後~2次試験

 

 

 

センターが終わったら

すぐに

二次対策をしましょう!

 

 

 

ここでスイッチを切らずに

いかに集中できるかが

大事になっていきます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

整理すると

 

 

 

基礎:春~夏

二次:夏~冬

センター:秋~冬

 

 

 

予備校もこのやり方に近かったです!

 

 

 

今はの時期です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今すぐに

どの科目でもいいので

問題集の問題1ページ分

解いてみましょう!

 

 

 

今からもう受験勉強が始まっているのです。

 

 

 

これで終わります。

ありがとうございました照れ