お待たせしました、パート5。
え!?
ミスターケビンにご家族が!?のエピソードです。
ハローミスターケビンさん、
すみません。ご家族団欒のところですか?
お子さん泣いてるみたいですけど、
また後でかけ直した方がいいですか?
ちょっと無言。。
しまった。電話するんじゃなかったかな。。。
すると、
いえ、大丈夫です。
今、学校の校庭にいるんで。
うるさくってすみません、
生徒たちが遊んでるんで。
ホッ😌
(え?何をホッとしてるんだ、私は??)
ご相談ってなんでしょう?
あの、実は、突然なんですけど、娘の家庭教師をお願いできないでしょうか?
ということで、
ミスターケビンは正真正銘の独身が判明し、
そして、ありがたいことに、週2回、娘の家庭教師をしてくれることを引き受けてくれました。
娘は放課後、私の仕事が終わるまで、学校内のの学童保育的なところにお世話になっていましたので、週2回、ミスターケビンが娘を迎えに行き、近所の図書館で勉強を教えてくれると言うことに。
ミスターケビン、もう本当に何処まで優しい人なんでしょう。
でも、家庭教師をお願いしたけど、一体おいくら払えばいいの?
そう、大事なこと、ぜーんぜん決めてなかった😅
次回は、調子に乗る娘と、家庭教師の相場っておいくら? のエピソードをお話ししたいと思います。
それでは今日も、皆さんにとって、良い一日となりますように。
心のシェルター カモミール
クリエイターのChizでした。