今年も残すところあと3日。

 
大掃除に追われている方が多いのではないでしょうか
 
そんな慌ただしい中、
スノウドロップのお花がキレイに咲いていたので、おすそ分けドキドキ
 
{7C8CBC45-DC53-4EEF-BFCC-7B39587242A8:01}
 

物もそうですが、
気持ちもすっきり浄化したいですよね。
 
 
私は浄化のテッパンブレンド、
ジュニパーとフランキンセンスをブレンドして、
 
 
バスソルトにしたり、
お部屋に香らせたりして気持ちを切り替えています照れ
 
 
お掃除も、
アロマがお供です。
 
詳しいレシピと活用法は、
↑記事が開きます
 
{F2EBE230-DC0F-4A3A-9767-76BDAD80F358:01}

 
 
こちらも合わせて見てみてくださいねウインク
 
 
また最近では
ラベンダー、ユーカリ、ペパーミント、ティートリーなどを加湿器に入れて喉のケアをされているご家庭が増えてきましたが、
 
実はこれらの精油は、
消毒殺菌に非常に優れておりましてグッド!
 
クイックルワイパーのシートに、
一滴たらして乾くのを待ってから
フローリングを掃除するとピカピカになったり、
 
水拭きや洗濯のすすぎに一滴加えてもスッキリしますクローバークローバークローバー
 
ちょっとした工夫で面倒な掃除は楽しいことに早変わりビックリマーク
 
 
かくいう私もアロマで掃除と洗濯が好きになったので、
 
活用試してみてくださいねウインク
 
それと、
これも裏技なんですけど、
 
なかなかはがせないシールの跡は、
ラベンダーを数滴垂らして、
布で拭き取ってみてください。
 
びっくりするほど、
キレイになるはずですびっくり
 
※シミになりそうな素材は避けてくださいね注意
 
 
今年最後のアロマ活用法。
お役に立てれば幸いです
 
 
 
またお部屋だけでなく、
お正月明けの重くなった体をスッキリさせたい方は、
1/24(日)14:00~15:30人形町にある定休日食堂一号店でのイベントにも遊びに来てくださいね音譜
 
{2307DD5E-2256-4BA1-8E2A-27FB4804A306:01}

 
 
 
↑詳細が開きます!!
 
みなさまにお会いできるのを楽しみにしていますアップ