これまでコロナ禍により自粛していた『小さなお茶会』ですが、
「精神的ストレスがマックスを超えている~!」
と、お茶会の再開を望む声があちこちから届いています。
そういった声を受けて、メンタル面のサポートのためにお茶会を再開したいと思いますが、
感染リスクを考慮しつつ少人数制で、様子を見ながら臨機応変に進めていきます。
「小さなお茶会(いわき)vol.45
11月17日(火)10:00〜14:00
会場:いわき市内郷 常磐教会
第一部 ジンジャーシロップづくり
お楽しみランチタイム
第二部 お話会
定員:10名 (少人数制で行います)
参加費:1000円
10:00~第一部:ジンジャーシロップづくり
スパイスの恋しい季節となりました。
いろいろなブレンドを楽しみながら、お好みのジンジャーシロップをつくりましょう
ピリリと刺激的な大人のレシピも用意しています☆
12:00~お楽しみランチタイム
13:00~第二部:お話会
いわき市議選に初当選した鈴木さおりさんと共に、いわき市の今後について、みんなでざっくばらんにお話をしたいなと思います。
昨年の台風19号豪雨災害から1年が経ちました。
さおりさんのスローガンは
「命を守り育て、心豊かないわき市に」です。
命を守るために
災害に強いまちづくり
医療の充実
原発事故後の放射能問題
子ども見守り隊・高齢者見守り隊の活性化に取り組みます。
命を育てるために
子育て支援
教育問題に取り組みます。
みなさんは、なにを望みますか?
どんな小さな声も大切にします。
私たち市民の声を議会に反映させ、望む未来を築いていきませんか?
参加申し込み・問い合わせ
maeveherb2@yahoo.co.jp
090-7065-8196(ちば)
お申し込みをお待ちしています