ハーブ講座ハーブスクール・カモミールです 7月3日(金)10:30~11:45 プロフィダイエのハーブ講座を行います。 *オリーブ *オレンジフラワー *サリエット *ジュニパー *シラカバ *スギナ *ステビア *セルピルム *タイム 以上の10種類を味わって頂きます♪ 参加費 1,000円 申し込みは 7月2日(木)まで Tel 0258ー94ー5600 お願いします!! 場所)長岡市大島本町3-10-7
つながった?アロマテラピーを勉強すると出てくる「ケルンの水」。どんな香りなんだろう? ずーっと気になっていたら、少し近付く事ができました。 何と!!○○年前のまだ私が学生だった頃、ドイツで買ったオーデコロンがそれでした。その香りが 大好きで、毎日、毎日身にまとっていたのを思い出しました。 ケルンにはこのグノッケン通りの「4711」とファリナのオーデコロンがあるそうですが、最初に作ったジャン・パオロ・フェミニスが作った香りは…? ドイツに行って確めたーい!! 因みにオーデコロン、Eau de Cologne はフランス語で「ケルンの水」の意。 私もセミナーで、「ケルンの水」作りをしてみようかな~♡
オープンカフェ ハーブサロンカモミールです。 1月25日(日)にオープンカフェをします。 美味しいハーブティーを飲みながら、楽しい一時をお過ごしください。 オープン時間 *10:00~12:00 *14:00~18:00 入場料は500円。 今回は、新潟のアロマが体験できます。 HATSUMEさんの 越後の檜葉と杉の葉のエッセンシャルオイル 越後の黒文字のアロマウォーター そして、INJさんの100%新潟県産の椿油。 どちらも優しい感じがします。やっぱり新潟県で生まれて育ったものだから ですかね~(=⌒▽⌒=)