I'll go back in Hawaii♡


社員旅行ハワイに決まったよー

今年は自力では諦めてたからほんとうにうれしい( ;  ; )
ありがたやありがたや


{E1E88EF1-9DB3-4EA0-9B4B-164A1CBFD203:01}


この懐かしき青いカイルアビーチ…


に、行く時間は全くなく観光地とツアーに引きずり回されると思うけど笑

それでも行けるのはうれしい( ;  ; )




うれしすぎるのでハワイつながりで♡




遊びにしろ仕事にしろ、
人と会っているときはやっぱり気を張っているのかな

程度の違いはあれど、疲れたり、自分のペースが乱れたり、軸がブレたり、
なんらかの影響があると思うー



だから、日々生じた小さな疲れやブレを寝る前に少しでも解消して

自分の状態をどれだけ整えられるかって大切だなぁと思ってるよ




それもあって、お風呂タイムや湯上りのボディ保湿タイム、寝る前のまどろみタイムが大大大好き

この時間に自分の軸に戻してる( ˘ω˘ )



最近は、お風呂から出て保湿して、好きな香りに包まれながら、このお気に入りのCDをぼやーーーんとしながら聴いて脱力してます…♪




{037EF266-00EE-443D-869E-2A6F13A4C85C:01}

Kamahiwa:

 The Keali'i Reichel Collection







寝る前に聴くと癒される…

ハワイアンと言えばのケアリイレイシェルさんです(*^^*)


好きな曲はいくつもあるんだけど
わたしが最初に惹かれたのは5曲目!

Ka Nohona Pili Kaiです

みんなが知ってる「涙そうそう」の曲をアレンジして歌ってるもの

知ってる人も多いのかも?



厳密なフラとしては邪道なのかもしれないのだけど…



わたしは、この曲でフラを踊ってるのを見たときに全身がぞわぞわぞわ!!って鳥肌たったのが忘れられなくて、
わたしにとって特別な曲です

(正確にはこの曲の前に聴いたチャントの威力が凄まじかった…!!!!)




夜の蛍光灯の光がなんかこうがんっと強く感じて好きではないので
柔らかい光のライトかキャンドル焚いたり、アロマ焚いたりして頭をぼやーーーんとさせて聴いてます

目を瞑ったりもするんだけど、そうすると寝てしまう
悩みどころ笑


ケアリィレイシェルさんの歌はyoutubeにもいっぱい上がっててどれもすごくすてきなのでそれを聞いて試してみるといいかも♡

Ka Nohona Pili Kai貼り→



自分のことは自分がよく分かってるなんてわたしはまったく思わなくて

自分のことほど見えていなかったり
自分で自分に嘘をついてるなんてことはよくある


自分で自分に嘘をつくって多かれ少なかれみんなやったことある、または現在もやってると思う

逆にわたしは絶対大丈夫!自分に嘘なんてついてない!っていう人の方が危険

だって自分についてる嘘は、タチが悪いことに自分で疑ってみない限り出てこないんだから


わたしはそういう意味ではけっこう自分を信用していなくて、笑

一時期、本当の自分の欲求や願望、自分らしさなんかを全否定全ブレーキをかけていて苦しかったことがあるので

定期的に他者からわたしを教えてもらうことで『自分を知る』を意識しています。




ということで、土曜日は算命学で鑑定してもらってきました。

教えて頂いたのは、ざっくり分けて
自分の特徴と運気の流れ


わたしはいわゆる占いと言っても、学問として統計学的であったり体系化されてる内容でなければ信用しないし

何かある度に占いに行って決めてもらわなきゃいけないような人になる気もない



けど、自分を知るのはすごく面白いなーとつくづく感じてる

今回は特に、ひょんなことからお会いして算命学の魅力を教えてもらったお話したかった方に見てもらったし!

この方に出会うまで算命学見てもらおうとは思ったことなかった!

やっぱりそれを大好きな人に教えてもらうのが1番信頼できるなぁー




自分の特徴としては、
・本来ないはずの「ちゃんとしなきゃ!」っていう考え方をしていたところを取っ払うこと(ないんかい)
・表現すること(趣味で可)
・ひとり旅すること(これほんとよく言われるやつ)
・もともとただの探究者なので、終わりやゴールのないことをやる人間なのだと認識すること
・名誉やお金を追わないこと(食べるのには困らないから大丈夫!)
・自分らしいセンスを発揮すること
・あちこち飛び回って楽しむこと
・色恋沙汰に注意すること笑(現状問題ないんですがね笑)



そんな感じかな
なんかあったらまた追記しよー



全体の流れとしては、
今年がなんと、一生に一度の「先のことをまったく考えずにただただ楽しめばいい」というスペシャル楽しい有り難い1年だったので!笑

わたしただただ楽しみますねん♡

通りで!3月のワークショップとかも楽しむことがテーマだったもんなぁー

ただ楽しいことだけ選択してるとついつい人生サボってる気がしちゃうんだけど

今はそれでいいんだからめいっぱい遊ぶ!楽しむことが自分のためになる!

…なーんて最高の1年だわ(人´³`)♡笑

ま、来年からはまた頑張るのだけど笑




これから先の数年の流れが、今年に入ってからその気になってたこととがっつりリンクしていたことや(このこと→)、

悩んで悩んで悩み抜いて決めた数年前の転職のタイミングや今の仕事への方向転換なんかも「いいね!いいね!」と言ってもらえて、

自分の流れにちゃんと乗れてたことを教えてもらえて安心したー

これから数年の流れも教えてもらえたから、流れに逆らわないようにしよ
逆流して泳ぐのは無駄に疲れるのでね




わたしが『自分を知る』ことが好きなのは、結局『自分の持ってるカード』を知るっていうことだからで、

自分を活かしたかったら自分が何のカードを持ってるか知らないと、いつどのカードを切ればいいか分からないから


例えば努力を得意なことと不得意なことに対して同じように10したときに

得意なことは20くらいになるかもしれなくても、不得意なことは3くらいにしかならないかもしれない

面倒くさがりで努力が嫌いなわたしは笑、最小の努力や抵抗で済ませたい訳です笑

そのためには自分を知るのが手っ取り早いんだよね


さらに、自分のなかでぼんやりと持ってた感覚や想いを言葉にしてもらえて、そう!正にそう思ってたの!!って明確になることもあるし、

逆に自分の嫌いなところとかも、あーもうそういう人間なんだから仕方ないのね笑、みたいに諦めがついたりいい事づくめ!




あとは誰に教えてもらうかが大事なんだけど、お金や名誉がほしい訳じゃなくて、かつ別に人助けでやってる訳じゃない

ただ好きで知りたくて勉強してたら知識ついたのでそれをもとにいろんな人をさらに見たい!という探究者な方だったので見てもらったよね

そういう方だと意識的にいいこと言う訳でも、逆に怖がらせて自分に依存させる訳でもないし、もちろんこちらも依存することなく済みます


さらに有り難いことに、多分わたしもこういう感じの探究型に近いのかなって思ってなんか少し未来のビジョンが分かりやすかったかなー



小我に執着して無駄に抗って疲れちゃうのがいやなので、
大我に生きたいのです

そっちの道行きたくないーーーって抵抗するんじゃなくて、
あ、そっちの道はちょっと考えてなかったんですけどまぁ流されたのでそれはそれで楽しんでみましょかって進んで行ったら
意外とすんなり行きたかった道に出た

なんて感じに生きるのが理想


そのために自分の大まかな運気の流れも知っておくのよね

まぁ、ちゃんと流れに乗ってた♡笑



とりあえず3年は進む方がなんとなく分かったので、もしまた聞くとしたら大事な年が来る前にお願いするかもしれません

でもまぁ、今はなんとかなる気がして楽しみでしかない♡わくわく



そんなのしなくてもわたし絶好調ですから!な人もいると思うけどね

わたしはたまに自分の軌道を確認するの面白いですけどねー



{1FF907A1-55B7-4399-9FC1-2B3BFAD71C11:01}




昨日は清澄白河に再訪♡


清澄白河と言えばコーヒー屋さんであつい街!!

前回もコーヒー屋さん巡りで来たのだけど、行ったのはAll press espressoと昨日再訪したとことあとどこか笑←わすれちゃった笑



今回はその時食べて忘れられなかったものをもう一度食べに♡



{82B40154-5D16-4D8E-96EE-84BD92D453C0:01}


ARiSE coffee entangle
アライズコーヒーエンタングル


昨日は暑かったのでブレンドのアイスコーヒーと、お目当てのバゲットのサンド

アライズさんはコーヒーもおいしくて、注文してから丁寧にドリップしてくださるんだけど(ホットの話)、

このバゲットサンドもまためっちゃおいしい


前の時は、ルッコラとチーズと生ハムのバゲットを食べたのだけど、

昨日はハムとクリームチーズのを♡
これもおいしかったー


なんて言ったって
バゲットが超おいしいので!!



あまりにもこのバゲットが好きなので
お店の人に聞いてバゲット作ってるパン屋さんに行ってバゲット買って帰ってきたよー♡



{1B9C4AE4-6714-4E76-A651-8B041E5E0BF1:01}



コトリパンさんというパン屋さん


中はこじんまりとしていて、所狭しとパンがたーくさん並べられていたよ

なんか変わったお惣菜パンが多くて安くて、そのあと出かけなければもっと買ってきたかったなー

そのあと暑いなかまだまだお出かけだったので、コトリパンさんではバゲットのみ買って帰ってきたよ


あと清澄白河駅にもう少し近いパン屋さんでもついバゲットを購入



バゲットって大きいのに安くてサンドイッチにしやすくて大好きだなー♡

今日のランチに生ハムとベビーリーフ、オニオンスライス、クリームチーズでサンドイッチ作ったよ~

めちゃくちゃおいしかったー
家族にも好評で、大人気!


おいしくて簡単でお腹にたまってアゴが疲れるなんて最高だなー←

最後の方、アゴがきりきり言って、
アゴやられるかと思った
危なかったー


おいしい秘訣はもちろんバゲット自体がおいしいことなんだけど、

もうひとつはオイル!!


お店のはオリーブオイルだったけど
今生食用のオリーブオイル開けていないので、生食用に開いてるヘンプオイルで代用したけどおいしくてよかった

ヘンプオイルちょっと青みを感じるクセがあるので、苦手な人は苦手かも

どちらかって言ったらサンドイッチにはオリーブオイルのほうが好きではあるんだけど笑、十分代用できます♡


もっと近くにコトリパンさんあったら、しょっちゅう買いに行ってお弁当にサンドイッチ持って行ったりできるんだけどなー

清澄白河はわたしには遠くて( ;  ; )

近場でおいしいバゲット売ってるパン屋さん探そうーっと




そのあとは、シャンプーや甘酒買いに行ったり、ランチしたり、シンデレラの映画見に行ったり

楽しい休日でしたん( ´θ`)ノ♡ 



その代わり今日はずーっと片付け

6月中にひとり暮らし始められるようにいらないもの、持っていかないものを捨てると決めてるんだ…

GWあと2日しかないのかー!!
終わらないよー笑