部屋探し、ふりだしに戻りました



もともと、まだ住人がいるから部屋は見れないで仮申込した状態だったんだけど

部屋は多分問題はないものの、
防犯面におけるある不安要素がずっと頭と心に引っかかっていて

そんなに気になるならちょっと街を見に行こう!と思って見てきたけど


考えてたマンションの周りが、びっくりするほど気が悪い……


街を分かつように走る線路があって、その両側の街の空気があまりにも違う

そしてわたしの仮申込したマンションは、空気の淀んだ側にある

あそこは無理だーーー…


川側だからダメなのかな
水場はあんまりよくないとは分かってたけど、でも川って本来流れるものなのにあの街はむしろ空気が流れなくて淀んでるのはなんで?



一応少し待ってお部屋のなかも見たけど、どーーーしても街がなーと気になったのでやめた!!!


もうほんと希望にあうところが見つからないよー

というかもう夏はやめたー
この暑いなか物件見にいってここは無理って肩を落とすと、心身のダメージが半端なくて…

秋にするよーーー




まぁ、そういう時はそういう時。

あんまりジタバタするのやーめよ


また9月中旬以降に始めるつもりー





昨日から夏休み始めました

毎年お盆あたりがお休みで、この時期はどこに行っても混んでるのであまり旅行とかする気力がありません、笑

夏休み中はメンテナンスに時間を使いたいのでこれからTo do list起こします

書いてみるとやっぱりやりたいことが後回しになってるなーって気づく!
もったいない!やるぞーーー


{3826C12C-0CAE-43A8-95AC-C4718ED3E6C4:01}