昨日は生まれて初めて料理教室に行ってきました


今までは、月に1回お金払って料理教室に行くより、週に1回でも自炊やった方が上達するんじゃない?ってずっと思ってて行ったことなかったけど、

ネットや本のレシピ通りに作っても、これが味の正解かわからないってことが度々あって

単純に経験不足だろうけど、これがこのレシピで表してる味なのかな?最終形態これ?っていつも考えてたんだけど、


ずっと読んでた方のブログで見つけた、ちょっと興味のある「塩抜き料理」だったので行ってみました



塩が悪者って訳じゃないけど、
でも塩分のとりすぎると体内の塩分濃度を下げようとして水分を溜め込んでむくみやすくなっちゃう

塩分減らして水分溜め込まないようにして、ついでに野菜の食物繊維いっぱい取り入れて老廃物をだして、キレイに循環する身体にしよう

そのための塩抜き料理

だったので、「排出できる身体を食生活の見直しで作る」という今のわたしにまさに必要なことだったので行ってきました♡




じゃーーーーーん(料理過程割愛


{8958C32C-2013-4CC2-9F1B-1D79311AB624:01}

とってもおいしくできた…

これたっくさん野菜使ってて食べ応えあって、全部食べきれなくて持って帰ってきたほどだったよー



ただ!!もちろん!!
塩が入ってた方が絶対おいしいよ?笑
(それ自体は先生も仰ってました笑)


おいしいのはわかってるけど、
体調管理も含めて食事を考えたときに

まずいけどしぶしぶ我慢して食べるのはわたしは続けられない

だとしたら、塩も抜いて、全然まずくなくて、さらに体調管理できる絶妙なバランスとれてると思う



あのね1回家で塩抜きスープをちゃんとレシピを見て作ったけど、あんまりだったことがあったんだけど、

多分あのときのスープそんなに間違ってなかったんだろうなって思えた、笑


塩も使ったびしっとした味にはどうしたって収まらない部分はあるけど、
「この週末は平日で取りすぎた塩分調整しよー」って目的をもって食べるなら、十分続けられるおいしさだったー!!




やっぱり自分の身体や気持ちとちゃんと向き合って食事をするって大事

なんでもいいとか、手軽だからとか、なんとなくとかで食べるのは、どうしてものときを除いて減らしていきたいな



食べたものでわたしは作られる

食は未来のわたしへの投資



なので

妥協じゃなくおいしいと思えるものを、身体のことも考えて、いっぱい食べられて幸せな週末でした♡




もうひとつうれしかったのが、
とにかく先生がすごくステキな人

常に笑顔で芯があってハキハキされてて、目を見て話してくださって、気づかいもユーモアも完璧

あんなステキな人にお会いできてうれしかったーーー!!!


先生のファンになってしまった!
通りでリピーターさんが多いわけだ!
そしてそのリピーターさんを先生がきちんと覚えていらっしゃるの!!

そして皆さん手際が良くて、自分がいかに経験不足かより実感、笑

皆さんみたいになりたいなー

また気になる講座があったら行ってみようと思うーー♡