ステーショナリー全般すきなのだけど、
特にどうしてもつい増えてしまうもの
それが、ボールペン(黒)♡
またお気に入りのが仲間入りしたよ
CARAN d'ACHE
カランダッシュ
スイス生まれの高級文具メーカーで、万年筆とかになると相応のお値段するけれど
そのなかでもこのボールペンはお手頃
といえばお手頃、かな
油性ボールペンで一番いやなのが、
書き出しがインク出なくて何度も書き直さなきゃいけないとき

さらっとメモしたいときにこうなるとすっごくいや~
でもこのボールペンはそれが少ない
これは、ゴリアット芯というのを使っているからだそうで、インク溜まりもできにくく、滑らかな書き心地なんだって

最近はジェルインクとかエマルジョンインクとかすべりの良さを重視したインクもいろいろあるけど、
油性には油性にしかないインクの重みがあって、どちらも選びがたいよね
それにこのボールペンは、ボールペン自体がプラスチックじゃなくて重みがあるから、自然と筆圧が重くなってさらさらと書ける
六角形って本当に人の手が握りやすい形なんだろうね
鉛筆みたいにしっかり握れて、なんか字がうまくなった気がする
社会人一年目、試用期間が終わって別部署に異動になったとき、
お世話になった課の皆さまから、こういうしっかりしたボールペンを頂いた
ほんの数か月前まで学生だったわたしにとってそれは、
キラキラと輝き、ずっしりと重くて
それを持つのはこそばゆく、勿体なくて、
皆さまの気持ちがありがたくて、失くすのも傷つけるのもいやで
結局今まで持つことはなくて、まだ箱にしまわれたままになってる
普段は200円くらいのボールペンだけど
こういうしっかりしたボールペン1本持っておくとおすすめです♡
この前行ったロンハーマンでは、こういう明るいカラーのやつも売ってたよ
限定でネオンカラーとかメタリックカラーとか出してる♡
かわいいカラーだけど、飽きそうだから1本目はやめておいた
2本目以降はいいかも
他にも定番カラーで、黒、白、赤、青とかもあるよ
わたしにとってステーショナリーは道具なので、思考や動作のジャマにならないものがすきなのでシルバーにしたよ
これは学生時代からの付き合い♡
signoの黒ペンと、シャーペン0.3
おっさんみたいなステーショナリーだけど、ステーショナリーは使いやすさとか、飽きのなさが重要
気に入るとめちゃくちゃ使い込む性格なので、ほんとこれしか使わなかったなー
Android携帯からの投稿