いつも読んでるステキな女の子のブログに
すごく心に響いた言葉があったので、
自分の心と頭に刻み込むため、
お借りしてきました。
ハーバード大学図書館に書いてある言葉なのだそう。
1.今居眠りすれば、あなたは夢を見る。今学習すれば、あなたは夢が叶う。
2.あなたが無駄にした今日は、どれだけの人が願っても叶わなかった未来である。
3.物事に取りかかるべき一番早い時は、あなたが『遅かった』と感じた瞬間である。
4.今日やる方が、明日やるよりも何倍もいい。
5.勉強の苦しみは一瞬のものだが、勉強しなかった苦しみは一生続く。
6.勉強するのに足りないのは時間ではない。努力だ。
7.幸福に順位はないが、成功には順位がある。
8.学習は人生の全てではないが、人生の一部として続くものである。
9.苦しみが避けられないのであれば、むしろそれを楽しめ。
10.人より早く起き、人より努力して、初めて成功の味を真に噛みしめる事ができる。
11.怠惰な人が成功することは決してない、真に成功を収める者は徹底した自己管理と忍耐力を持っている。
12.時間は、一瞬で過ぎていく。
13.今の涎は将来の涙となる。
14.犬の様に学び、紳士の様に遊べ。
15.今日歩くのを止めれば、明日からは走るしかない。
16.一番現実的な人は、自分の将来に投資をする。
17.教育の優劣が収入の優劣。
18.過ぎ去った今日は二度と戻ってこない。
19.今この瞬間も相手は読書をして力を身に付けている。
20.苦しんでこそはじめて進める。
この言葉に出会えたのもすごくナイスなタイミングだな~
まるでわたしが最高に怠けてるのを見られてるみたいな感じね
やっぱりいつだって必要とするものは、必要なときに引き寄せるものなんだなっていうか。
やり方がこれでいいのか分からないとか、
どこから始めていいのか分からないとか、
下らない理由つけてやらなくて
そのクセ焦りだけは一端に感じてて
どんどん置いてきぼりになるようで怖くて
じゃやればいいじゃん!
てすごくシンプルな話なのに。
でもこの言葉で、背中どんっ!!て押してもらえた気がする
とくに心にずしんときた言葉は、
3.物事に取りかかるべき一番早い時は、あなたが『遅かった』と感じた瞬間である。
本当にそう。
わたし、20歳そこそこのときに既に
『今さら始めても遅いよね』
とか思ってやらなかったことがあるけど
今になって思えば、
『何であの時始めなかったんだろう!』
と、思う。
だから、今も何かをしたいなって思った時には、
30歳、40歳になったときに、やらなかったことを後悔しないかどうかを考えることにしてる。
30歳、40歳だって、60歳になった自分からすれば、まだ若いんだから!って感じだろうし
いつだってスタートは遅くないよ
6.学習するのに足りないのは時間ではない。努力だ。
本当に返す言葉もございません…
ホント誰かわたしを監視してるんじゃないかと思うくらい痛いところを突かれてる
わたし、時間は全然あるよね
友達みたいに、仕事が始発から終電まで!みたいなんじゃないし
実家暮らしで家事はおかんがやってくれるし
やらないのは自分の怠惰。
恥ずかしい。
今日から始めます
今日から!
そして、最後に
20.苦しんでこそはじめて進める。
これもすごく実感してる。
でも今、ちょっと苦しくて、情けない自分がイヤだ!って思ってるってことは
ここが成長するチャンスってことだよね
わたしならできる。
誰だって、何かを始める第一歩を踏み出すのは大変だよね
始めてしまえば、それはもう半分まで進んだようなものって言うように。
でも、やりたいことがあって、
やれる状況にあるっていうのは
それだけで、恵まれてる
感謝して、進もう
この言葉を教えてくれたrenaさん

教えてくれてありがとう
そして、この言葉を共有することを快諾してくれてありがとう
彼女はとってもヘルシーセクシー、原色ハッピーな女の子なの

あなたの前向きさと、太陽みたいな笑顔が大好きです♥
ありがとう♡
Android携帯からの投稿