もう5月ですね…

時の流れが早すぎて ハッとしてしまいます

あれは4/21(月)…
にこにこ
は いつものようにバレーボールの練習へ行きました
は いつものようにバレーボールの練習へ行きました練習が終わる頃 迎えに行くと
にこにこ
が 捻挫したとのこと…
が 捻挫したとのこと…またぁ~~~



と言うのは 3月の頭にも練習試合中に
捻挫をしたから…
その時の捻挫はたいしたことが無かったので今回もその程度かな~と思いきや
こないだより全然痛いと言うので病院へ行くと、左足首の靭帯が伸びきっているとのこと…

それからギブス&松葉杖の生活が始まりました~

まぁ車ですけどね…近いですけどね…
でも大変です…毎日だから

でも 嬉しい事もあります

嬉しい事というのは…お友達がせっせとお世話をしてくれること…

朝は校門で待ち構えてくれているし
荷物は持ってくれるし
支えてくれるし
帰りも校門で私が来るのを一緒に待ってくれる…
ホントに優しくて頼りになるお友達がたくさんいて ありがたいな~と思いました

(男の子たちも 色々手伝ってくれるそうです
)
)そして 1週間後…
ギブスにカカトがつきました

何と言ってもギブスしてるとお風呂が大変



ギブスにタオルを巻いて
ビニール袋を二重にはいて、結んで
その結び目の上からもう一回タオルで巻いてぬれるのを防ぎました

ぬれたまま放っておくと水虫になるそうです

だからぬれた場合はすぐ病院に行って
ギブスを巻き直しなんですって

にこにこ
は 私の努力により(
)ぬらさずにすみました
は 私の努力により(
)ぬらさずにすみました
そして今日…
GWの中日なので絶対混むから7時くらいに受付に診察券出してもらった方か良いですよとアドバイスをもらっていたので
7時前に病院へ

(それでもすでに10枚くらいの診察券が入ってました…ビックリ)
一旦帰ってまたにこにこ
と一緒に病院へ
と一緒に病院へ
なんと
ギブス取れました
ギブス取れました
こんなに早く取れると思っていなかったのでビックリですが 取れました

久しぶりのクツです

でもまだ足首ベルトを巻いて松葉杖…
(と、言うとこは引き続き送り迎え
)
)今月は社会見学と公式戦予選と運動会…
どれもちょっと無理そうなので
残念です

最後の1年やのに…

でも社会見学は担任の先生が車イスを手配して下さいました

だから行ける範囲で参加させていただきます

(社会見学は明日香村へ…
)
)色々な人に 心配、ご迷惑をおかけしながら頑張っているにこにこ
です
です
インフルエンザでボツった温泉旅行に続き
GWに伊勢神宮へ行こう
も無くなりました…
も無くなりました…
今はおとなしく 治療に専念…
今日リハビリの先生に習って来たトレーニング開始です

さて、午後から授業参観
そしてPTA総会…
バタバタの1日だ…





















とバラ












