久し振りの大学病院での診察。


今日は耳鼻科でござんす!


副鼻腔炎などなど炎症がないか


CTを撮っての確認。


10時にCT予約


10時半に耳鼻科診察


これ、無理だったわ悲しい


CTが30分で終わらず


診察が10時半に間に合わず


更に診察が60分遅れで、、、


結局、午前中診察の最後に汗


大学病院はこんなの普通だよねぇ


診察では、


副鼻腔炎などの炎症は無し。


あえて開けた穴が閉じてしまったことが


心残りではあるけど、、、


大きな問題では無いので


耳鼻科の診察は一旦終了!


また下垂体に異常が発生したら


数日の入院と手術が必要になるそう。


穴が開いたままであれば


再発手術は避けられるはずなんだけど、、、


ぼけー


まだまだ術式に課題アリって事かしらえー?


再発したらしたで仕方ないわね!


1年、2年でどうこうってものじゃないし


観察は何年かは続くし。


生きる死ぬの病気じゃないし。


頭痛に気を付けて


頑張らないことを頑張りながら


マイペースに1日1日を過ごして行こう音譜