眼球の動き、聴力、平衡の検査


眼球の動きは、

目に機械を当てるんだけど

モニターに映った眼球は、グルグル右回りに回ってるってびっくり


私は見られなかったけど、

先生とママが回ってる〜ってガーン


次に聴力検査。

突発性難聴、メニエール病は聴力が低下するから、その可能性を潰す為の検査。


通常の聴力に加えて、初めてやったのが

片耳には雑音を流し、もう片方は耳の裏でピー音を流し聞こえるか?

雑音に気を取られちゃって難しかった(笑)


次に平衡検査。

専用の板の上に立ち、

目を開けた状態で30秒

続けて、目を閉じた状態で30秒


看護師さんが後ろに居てくれたけど、

体がグラングラン動くから倒れそうで怖かったぁぁぁ悲しい


以上の検査で聴力は問題なしだったので、

突発性難聴、メニエールの可能性は無し。


残るは、

良性発作性頭位めまい症 or 前庭神経炎。


めまいの程度から微妙なところだったみたいだけど、風邪をひいていたわけでもないので、良性発作性頭位めまい症で確定!


三半規管のトラブルで所定の場所に治まっているはずの耳石が三半規管に流れ込む事によって起こるめまい。


このメカニズムは、まだちゃんと分かっていないらしく、発症原因も特定は難しいらしい。

言われているのが、老化や、頭に何らかの衝撃を受けたか、、、


老化。。。まぁ、色々出てくる年齢よねしょんぼり


頭に衝撃?

ん、、、手術はしたけど、、、


で、

素人の勝手な臆測ですが、

老化っていうのも、女性ホルモンの低下が原因じゃないかと言われているから、ラトケ嚢胞手術の時に、下垂体、つまりホルモンを刺激したことで一時的に女性ホルモンが低下したのが原因では?と、、、


低下していたかどうかは知らないけど汗


というわけで、薬を処方してもらいました!


首を動かす理学療法もあるけど、めまいがけっこう酷い状態だから逆に悪化するかもしれないので、まずは薬で治めましょうと言う事でしたビックリマーク


仕事も復帰したばかりなのに、また休業することになり、、、泣けるぜ笑い泣き


仕事したいのに、、、


誰か代わってくれーーー