やっと、大学病院に辿り着いた


と言う安心感、、、
病気なのに、ワクワクしている私

大学病院って、めっちゃ大きい!
ママの付き添いで大学病院行く事あるけど
紹介された大学病院は、
カフェがいくつも入ってるし
コンビニも大きいし、めっちゃ良い

じゃなくて

今日は診察!



予約時間から20分ぐらい経ったところで
出番です!!
ソワソワしながら診察室に入り
持参した検査結果からの先生の話を聞くと
なんと!
下垂体腺腫 ではなく、
ラトケ嚢胞ですね〜

女子医大の先生は下垂体腺腫だろうって言ってたけど!?
まぁ結果はどっちでもいいんですが、、、
なぜなら、
どちらにしても手術をした方が良い状況だから

ラトケ嚢胞は、
症状も無く放っておく人の方が多い腫瘍。
だけど、症状が出る人もいる。
MRI画像をよく見ると、
かなり視神経を圧迫

視覚異常が出ててもおかしくないと。
やっぱり、
1年以上前からの左目の違和感は気のせいじゃなかった!?
また、頭痛も引き起こすらしい。
嚢胞の膜が破れて液状のものが脳内に流れ出す事で頭痛が起こり、また膜を張る事で頭痛が治まった可能性があると。
怖っ

視覚の問題もあるし、
またあの寝ても覚めても頭痛
何の薬も全く効かない2週間続く頭痛
が起るのも嫌なので、
手術をする事にしました!
怖いけど、あの頭痛はもぅ本当に嫌。
検査入院して、本入院となりました
