インプラント治療中ですが、
今日は、
インプラント手前の歯の治療を始めました!
この歯は、
数年前に虫歯で詰め物をしたんだけど
インプラントする歯を抜いた時に
詰め物も取れちゃったの。
そのとき、
先生はまたもとの通り詰めるからって
言ってくれたんだけど、
担当の先生が変わっちゃって
引き継ぎが甘かったのかしら???
今日は、
何の素材を使うかの話しから始まって…
前は樹脂とセラミックの間ぐらいの素材で
3万ぐらい掛かってたみたい。
でも今回は
インプラントの隣ってこともあって
丈夫なセラミックが良いと

そこから金額の話しになって…
治療から6年だから、
30%は保証されますって…
だんだん、、、ん? あれれ?
コレ、私が負担っておかしくない???
そこで先生に
「治療中に取れちゃったんですけど…私が負担???」
っと抜かり無く

1000円、2000円ならまだしも
数万の話しだからね、
抜かり無く

そうしたら先生が
「そうだよね~」って
早く気づいてよぅ

と言うわけで負担については一旦保留。
セラミックの方向で、型取りだけして
あとは、院長先生に相談するとのことでした。
OKなら、
セラミックの方が高いので差額負担!
5万円ぐらいだから
1万ちょいで済むはず!
先生変わるって、
こーゆーことあるから困るぅ

でも、
疑問に思ったことは何でも言わないと
大損しちゃうからねっ

カルテには抜糸した日に
仮詰めの記録があったから
まぁまぁ、、、
インプラントで何十万も掛かってるんだから
頼む~
