ここ数年、営業サポートから少し離れていたら、
とんでもない事になってるって気付いた今日。
今、契約書類はだいたい1~2年目にやらせているんだけど、
酷すぎる!!
本人以外の人が書類がどこに綴じているのか分らず、
全てのファイルを開けて探している様子を多々目撃
そう、ファイリングしている本人以外分らないって状態。
そして、意味不明なファイルがやたら多い。
それでも、上も何も言わずに見過ごしてきちゃってるんだけど、
それが原因で最近トラブル気味。。。
管理職よ、ガツンと言ってくれって感じなんだけど・・・
結局、私がファイリング指導の命を受けましたよ
一応、ファイルに名前はついているんだけど
センスが無いのか・・・何のファイルなのか分らないんだよね~
しかもしかも、パンパンでファイルが壊れそうなのにファイルし続ける
突っ込むと、
いっぱいですね~って おいおい
いっぱいですよね~じゃなくて、いっぱいになったらどうにかしないと
今までは、先輩のやることを見て、ファイリングなんか問題なく自然に出来ていたけど・・・
ここ1、2年目はファイリングのやり方までイチイチ教えなきゃいけないらしい。。。
難しい事なのか???
そんなに拘ったファイリングを要求しているわけじゃなくて、
むしろ、もっとシンプルに出来ないの???って話。
色んな人の話を聞けば、
今まで自分でやらずにやってもらう事の方が多い世代だって・・・
そうなの???
じゃ、頭はいつ使うの???
もっと言えば、同じ事を5回も、6回も聞いてるし。。。
人を待たせていても、ゆったり歩いてるし・・・
お礼言わないし・・・
話に主語が無いし・・・
会社の電話(携帯型)は、何故かバイブ。。。
私、新人類??
それとも、宇宙人と仕事してるのかなぁ