温泉に入って、
少し運動して、
お昼寝して、
ちょっとケーキタイム挟んじゃったけど
お腹を空かせて、夕食へ
くり貫いた柿の中に白和え。
白和えは勿論美味しかったんだけど、
どうしても柿が気になって・・・器として使ってるけど、
食べるところいっぱいあるでしょ~
だから、ちょっとだけカジっちゃった
前菜は紅葉した葉が使われていて、
季節を感じられるお料理になってました
もぅ、百合根がっ
ポン酢がすっごいすっごい美味しくてね~
あと、大好きな縁側も付いてた~
一枚一枚、チビチビゆっくり食べちゃいました
お椀物は、蓮と色んな具が入った物に美味しい餡が掛かっているお料理
とーっても優しい味
久し振りに牛肉だっ
朴葉焼です
お味噌も、お肉も、お野菜も、どれも美味しい
最後のご飯も美味しいっ
普段、苦手で白米はあまり食べないんだけどね~
秋田の新米って美味しいね~
新米の季節以外は輪っぱ飯らしいんだけど、
新米の時期は、白米にご飯のお供が付いてるんだって
ご飯のお供をこんな風に・・・
鰹節、ネギ、茗荷にお醤油を垂らしたもの
&
おじゃこ
たまらなくウマいっ
水菓子は、オレンジ、ブドウ、梨に柚子のアイス。
柚子のアイスには、柚子の皮がいっぱい入っていて、
香りがとーっても良くて、
めちゃうまっだったよ~