静岡の友人の所に遊びに行って来ましたー
予報では雨だったのに、朝から快晴
友人は臨月に入り、なんとも迷惑な訪問者の私
当然、お腹がだいぶ大きくて・・・でも、本人はかなり元気!
だけど、やっぱり申し訳無い感たっぷり
なかなか行く事のない静岡だけど、
今回は、私好みのコースで静岡を案内してもらいました
こちらは、浜松のエアーパーク
機体の内部が見学できて、シートに座って写真を撮ったり・・・
見学に来ていた小さな女の子が私をずっと見ていたので
どうしたのかな~っと思っていたら、
「今日は飛ばないの?」って、なんともキュンキュンな質問
「今日は飛ばないんだって。。。」って言うと、とっても残念そうで・・・
その顔が可愛く、そして切ない。。。忘れられないキュンキュンMemoryですよ
浜松と言えば、浜松餃子ですね~
食べてみたくてリクエストしたんだけど、
どこのお店も混んでいて、なかなかお店が見つからなくて
友人夫婦には申し訳なかったです。。。
タイミングよく入店できたのは、浜松餃子のあの丸いイメージとはちょっと違うけど、
もやし付いてるし(笑)
かつてG1でグランプリを獲得したお店だって
そこの一押しは、ゴマやレンコンが入っている餃子で食感がとっても
女性好みな餃子でしたよ
お腹いっぱいなところで、次は磐田の方へ移動して、
静岡と言えば?????
そう、 YAMAHA ですね~
YAMAHAのコミュニティセンター(?)は、休日は基本的には休館らしいんですが、
運良く開いていて、たっぷりどっぷりYAMAHAの歴史に浸って来たよん
あ~テンション上がるロゴがいっぱい目に入ってくる~
マルボロとか、FIATとか・・・最高
そしてそして~
静岡と言えば~ お茶だーーー
新幹線から見たことはあるけど、こんな近くで見るのは初めて
Greenがとっても癒される~
でも、静岡の人にとっては普通な光景らしい。。。
それから、友人のお宅へお邪魔して、
東照宮にも連れて行ってもらって
毎年、日光東照宮には行っていて徳川家康のお墓ってどこにあるんだろうって
なんとなーーーく思っていたら、
ここにあったよ
徳川家康をリスペクトと言っているけど、知らない事ばかりで
お恥ずかしいっ
お墓の裏には愛馬のお墓もひっそりと・・・
家康の側にとの配慮だろうけど、
もうちょっと立派なものにしてあげられなかったのかな~なんて。。。
夕食は港まで出て、新鮮な魚介類を頂きました!
生桜海老と生シラスが最高においしくて
あと、黒はんぺんのフライ
実は魅力的なところが沢山ある場所でしたよ
都内からも直ぐだしねっ!
臨月なのに色んなところに連れて行ってくれた友人に、
感謝です
来月には出産を控えているので、元気いっぱいなBabyが無事に産まれますように☆