とうとう楽しかったワイナリーへの旅も最終日
まずはオリーブとオリーブ油のテイスティングのできるお店に行った。
オリーブ油でも色んな味があって奥が深い
テイスティングをさせてくれたおじいさんが丁寧に一個一個の
オリーブ油の味を説明してくれてなるほどーーと感銘
むこうに見えるのはオリーブで5種類あってそれも味見できる
オリーブもそれぞれ味が違って何を買おうか迷う
ここでオリーブ油を一本買ってワインも味見させてもらったので
日本への持ち帰り用に一本買う
この後毎回寄らせてもらう
マックギガンというワイナリーへ。
毎回ここで恒例の記念写真を
ここは以前ここでしか見れないオリジナルのチーズなどをテイスティングさせて
くれて必ず最終日にチーズを買って帰るおなじみのお店
ところが前のようにチーズのテイスティングはなくなり。。。
チーズプラッターを買って味見する仕組みになっていた
残念!!手作りチーズがほとんどなので賞味期限が少ないので
日本に持って帰るものではなく
滞在中に食べれるチーズを購入。
その後この店の続きにあるワインコーナーへ。
ここは大型バスで以前は観光客がわんさか訪れていたが
今は他のワイナリーにお株を取られてる感があるがここのファンでもある
私にはこのくらいの客の入りでちょうどいい♪
こんな倉庫のような飾りっけのないところに値をあまりあげずに
白ワイン部分で金賞をとってるのに手頃な値段で売っているという
ポリシーを感じる
ここではRちゃんが11ドルなのに金賞をとったという白ワインを
普段飲み用に購入
ランチタイムになり去年も帰り際に寄ってもらったイングリッシュパブに
寄ってもらった
ここのギネスビールが最高!!
子供たちにはジャンピングキャスッスルが外に用意してあるので
ここの目の前の外のテーブルを確保。子ども達が遊ぶ姿を見ながら
注文したものをしばし待つ。
お店の中は重厚なインテリアで重みのある感じでお見せしたいくらい。
外ではこうやってライブを聞きながら食べれる楽しみもある。
まだリハーサルの時に写真を撮ったので閑散として見えるが
歌が始まるとみんな食べながら聞き入ってる
中でも私の大好きなオールディズの曲が流れた時は今にも踊りださんばかりに
私もノリノリw
そうこうしているうちに頼んだものが運ばれてきた
MちゃんとRちゃんが半分こにすると頼んだリブステーキ。
私の頼んだステーキサンドイッチこれもお味が最高
これもみんなで分け合う♪
子供達はナゲットとポテトフライをさっさと平らげてすぐにまた
ジャンピングキャッスルに
ギネスビールのあまりの美味しさにお持ち帰り用にギネスビールを1缶買って
帰路へ。
楽しかったワイナリーの旅はこれでおしまい。
男性がいなくて女3人。子供二人の旅のなんという気楽な旅だったことか。
壮大な景色と牧歌的な景色に囲まれ、心身ともに癒され
また是非とも来年も来たいと このために仕事も頑張れると心洗われた旅でした。
最後に泥だらけになりながらこの悪路もなんのそのと 長距離を走りに抜いた
LAND ROVERを洗車してあげた。お疲れちゃーん
旅の間ずっと運転してくれたRちゃんお疲れ様〜
シドニー滞在記はまだ続きます