シドニーに来てから5日目。
金曜日から日曜日にかけて家から北へ2時間ほどの距離のハンタバレーという
80軒近くワイナリーが点在している所に行った。
シドニーに来ると毎回このワイナリーに連れて行ってもらっている。
小学2年生のL君と・L君の弟まもなく5歳のS君。ママのRちゃん、
Rちゃんの姉Mちゃんの女3人に子供二人の旅。
まずは最初に寄ったのは大手の HOPE というワイナリー。
野生のカンガルーに出会えるワイナリーでも人気らしく。
いるいる!!
ぶどう畑に何匹もいる!!
飼っているわけではないそうだ。
こんなに野生のカンガルーの大群を見たのは初めて

写真に取りきれなかったが相当な数だった。
広大な敷地にぶどう畑とワインを作る樽が並べてある店内に入る前に
色んなモニュメントでまずはひと遊び

2時間も車に揺られて来たのに子どもたちも元気いっぱい。
ワインのテイスティングはここでもできるが、目についたのは
ビールのテイスティング

お兄さんがこちらで選んだものをついでくれる

何種類もあった中から4種類選びそれぞれ味が違うので楽しむ。
これは有料。
銘柄を前の缶バッチ見たいのに書いてあってわかりやすい。
ドイツのホップを使ったビールがやはり一番美味しかった

ランチは毎年行くお気に入りのハンターバレーガーデンにあるレストラン。
ここのミートパイがL君のお気に入り

私はここのサーモンとアボカド・クリームチーズのサンドウイッチが大好き

チキンの半身を焼いたローストチキンもジューシーで美味しい。
5人でこれをみんなで分け合いながら食べる

お腹いっぱいになったところで子どもたちはここの中の公園で
遊ぶ。
私とMちゃんはその間ここにあるハンターバレーならではの
雰囲気のあるお店をめぐってウインドウショッピング

夕方にはコテージに移動。
ハンターバレーの中心地から30分ほど奥に行ったところで
そこにたどり着くまでの道には牧場が点在。
かわいい三毛猫にゃんこと
ここは私たちのコテージのデッキ。
窓をあけるとここにずっとこのわんこが待ってて
かまってくれ〜〜のおねだりがすごかったw
コテージはすごく使いやすくてキッチン用品も充実

さっそくMちゃんに子どもたちとお留守番をお願いして
私とRちゃんはここから10分ほどのスーパーに2日分の食料の買い出しに。
このTボーンとお野菜を買ってきて
夕飯を作る。ワインはここのコテージがワイナリーの中にある
のでここのワインを購入してカンパーイ

結局あちこちテイスティングをしたがここのワインが一番美味しかったので
次の日もここのワインで乾杯した

ここのコテージを何ヶ月も前からあちこち探して見つけてくれた
Rちゃんに感謝

ちょうどコテージに着いた時にリオのオリンピックの開会式が行われていて
こんな遠くまで来たのに見れるとは!!
5人で夜までドンジャラしたり
女・子供だけで来るとなんていうパラダイスなんだ!!
と。ここに住み着きたいくらい快適なコテージだった。
続く