少し前の話になってしまうが今回のGWはなんと11連休になってしまった!!

 

両親の様子を見に実家に帰ろうとも思ったがいつものLCCの安いチケットは

 

GW中はやはりの何倍にも跳ね上がっていて、とても おいそれとは

 

買えない金額・・・・(´・ω・`)

 

連休中は家中の窓拭きをしなくちゃと 言ってる夫から逃れるためにも

 

家から逃亡したい。。えーん

 

 

少し前に姉と電話した時にGW中は忙しいのかと聞いてみたら全然忙しくないから

 

おいでよ~♡と言われたのでここから車で2時間、電車でも2時間かかるが

 

行く事にした。

 

いつもは車で行くが今回はGWで道路も混んでいるだろうと思い電車で(^_^)v

 

 

 

夕方着いたころには姉の子供たちや 孫も来ていて賑やかに迎えてくれた。

 

2歳になる男の子の孫ちゃんが 私が座ってみんなと話していると

 

手をひいて 「あそぼ~~~ドキドキひっついて離れない照れ

 

自分の家に帰るまでずっと そばにいたのが可愛らしくてメロメロになったラブ

 

 

次の日はブラジル人が大勢住んでいる群馬県の大泉町に夫のリクエストに

 

よく出るファジョアーダの材料を買いに行きがてらブラジルのBBQの一種

 

シュラスコという料理のビュッフェを食べに姉と二人で行った。

 

image

ここの町はまるで外国。

image

 

メルカードといってマーケットの中にそのシュラスコのビュッフェがあるらしい。

 

GWの中日2日の月曜日に行ったので休みのお店が多い中ここのマーケットは空いてい

 

た。

 

ランチタイムの随分前に着いたのでビュッフェのレストランが開くまで

 

店内をウロウロ。

 

image

売ってるお肉のボリュームもすごい!!

 

写真にも撮ってみたが 子豚まるごと一頭も普通に売ってる。。><

 

載せるには勇気がいるので省くww

 

ピグのカフェをやってる人は知ってるかもしれないがパステル

 

もフェジョアーダの缶詰も売ってる

 

 

これがカフェのフェジョアーダこの前はパステルも作ったw

 

 

さて。色々売ってるので興奮しながら店内をうろついてたが

 

このスーパーの中にあるビュッフェが食べれるレストラン

 

ロデオグリルも ようやっとオープン。

 

image

 

有名人が何人も来ていて出川やマツコデラックス ギャル曽根など。

 

TVでも放映されてると店内のあちこちに

 

有名人の写真が貼ってある。昨日もTVを見てたらここの店が紹介されていた。

 

マーケットの中にある本当に小さい店なのに 人気なんだ爆  笑

 

 

 

こんな狭い店内に

 

食べ放題のサラダや前菜類。

 

これとフェジョーアダというご飯に豆の煮込んだものを掛けて食べる

 

食べ放題を選べば1000円で食べれるらしい。

 

これがそのメニュー。

 

image

せっかくだから私たちはそれに加えてシュラスコというBBQも

 

ついてるメニューにした。

 

最初は張り切って こんなにたくさんよそってきたら

 

その後お兄さんがお肉を持ってやってきた。

 

image

こうやって肉を切ってくれて色んな種類の肉を8種類も持ってきてくれる。

 

味は岩塩とハーブで焼いてあって本場の味そのもの。

 

何回か行ったバルバッコアという 南青山にある店よりおいしいかもラブラブ

 

ストップと言うまでエンドレスに来るので要注意( *´艸`)

 

ひとまわり 終わったところでこれで終わりにしますと言ったのに

 

お肉を切る別のおじさんがウインクしながらこれも美味しいよ

 

とまた持ってくるしwお腹いっぱいなのに 目が欲しくて取ってきた

 

デザートをようやっとお腹にいれたころに ここのマネージャーが

 

お話をしに来て 少ししか話せない

 

ポルトガル語で 話しかけたら たいそう喜んでくれて

 

今度はテイクアウト用の こってりしたケーキとプリンをウインク口笛して

 

サービスです♡ と持ってきてくれてw

 

姉と私はもう。。。お腹パンク寸前。。あせるあせる

 

こっそりテイクアウト用の容器に入ってたので カバンに入れて持って帰ったあせる

 

この日はお腹が破裂しそうで胃がパンパンで張るというより

 

胃の壁が突っ張る感じで 夜寝るまで苦しかったえーんあせる

 

リオのオリンピックが始まるのでこのところ更に普段より混んでいるらしいチョキ

 

夫のお土産にフェジョーアダの缶詰やヤシの茎の新芽であるパルミットという

 

ものも買って帰った。

 

姉宅に帰る途中、ツツジが群生していてつつじといえばここが日本一と言われる

 

有名なつつじヶ丘公園に腹ごなしのために寄る。

 

入場料が680円と書いてあるのに窓口に行ったら半額の320円になっていた。

 

払って入るとすぐ入り口におじさんがいてもう 

 

つつじはほとんど咲いてません。。。

 

 

と。。。

 

 

早く行ってよね。。。

 

前に一度来たことあってその時はつつじの香りに包まれながら

 

綺麗な公園を散策した覚えがあったのにおじさんのいう通り

 

ひろーーい公園内に咲いていたのは3本ほど。。。。

 

そのうちの1本激写

 

 

でも公園内に沼もあってそれが景色もよく、水の近くはα波が

 

流れてるのがよくわかるほどとてもベンチに座ってるだけで

 

気持ちよかった♪

 

そうやって別世界を楽しんでいる間も職場から電話があり。

 

連休明けにある大事なイベントについての打ち合わせが・・・

 

今 同じ職場には新人が2人いて3人で回しているが

 

一番の古参の私には休日であろうと旅してようと色んな相談が入る。。

 

わからないまま仕事を遂行してもらうと後で尻拭いも大変なので

 

いつでも電話していいと言ってるだけに

 

一日何回もかかって来る( ̄Д ̄;;

 

いきなり現実に戻ったが姉宅に帰ってからはのんびり~~とすごさせてもらったドキドキ

 

次の日は川越へ。

 

またお付き合いください音譜

 

                               続く