この日は各地で花火大会があったが、ウチの市でも生誕60周年記念という事で
例年より盛大な花火大会が開催された。前評判もすごく、今年は絶対見逃せないと
思ってた。
いつもはあの混雑の中行くのがめんどくさく、少し見える小高い丘に行って
花火の半分みえるかどうかのところでみたり、近くの○オンの屋上から見たりだったが、
今回は友人が引っ越ししたマンションから花火がきれいに見えるので
持ち寄りパーティをしながら花火を見ようとお誘いがあった
昨日は朝から猛烈に暑く、何もする気がおきず。。買い物にも行く気もせず。。
グータラしてたので、何を持って行ったらいいのか見当がつかない。
集合は6時半。
3時ごろまで何も準備をしてなかったが、他に行くメンバーからだいたいの
持って行くもののメニューがラインで届いた。肉が多かったので
シーフードにする事に。
冷凍庫をあさって・・・3ヶ月程まえにコストコで買ったホタテの貝柱と
エビがあったのでそれをソテー。
お隣さんからもらったアスパラも冷凍しておいたのを出す。
同時に誘っても絶対行かない旦那のお留守番のご飯も作る。
カレーが食べたいというのでカレーを作る。
ようやっと重い腰をあげて作り始めたのが5時ごろ
その間、ジントニックのトニックォーウォターがないとか色んなラインが入り、
それまでのんびりしてた事を後悔。。。
色んな事をしながらつくったら、焦げてしまった。。
例年より盛大な花火大会が開催された。前評判もすごく、今年は絶対見逃せないと
思ってた。
いつもはあの混雑の中行くのがめんどくさく、少し見える小高い丘に行って
花火の半分みえるかどうかのところでみたり、近くの○オンの屋上から見たりだったが、
今回は友人が引っ越ししたマンションから花火がきれいに見えるので
持ち寄りパーティをしながら花火を見ようとお誘いがあった

昨日は朝から猛烈に暑く、何もする気がおきず。。買い物にも行く気もせず。。
グータラしてたので、何を持って行ったらいいのか見当がつかない。
集合は6時半。
3時ごろまで何も準備をしてなかったが、他に行くメンバーからだいたいの
持って行くもののメニューがラインで届いた。肉が多かったので
シーフードにする事に。
冷凍庫をあさって・・・3ヶ月程まえにコストコで買ったホタテの貝柱と
エビがあったのでそれをソテー。
お隣さんからもらったアスパラも冷凍しておいたのを出す。
同時に誘っても絶対行かない旦那のお留守番のご飯も作る。
カレーが食べたいというのでカレーを作る。
ようやっと重い腰をあげて作り始めたのが5時ごろ

その間、ジントニックのトニックォーウォターがないとか色んなラインが入り、
それまでのんびりしてた事を後悔。。。
色んな事をしながらつくったら、焦げてしまった。。

オリーブ油でエビ。ホタテをそれぞれ別に炒め、仕上げにバターをかける。
運んでいる途中でおいしいソースがこぼれてしまって残念(ノ_-。)
そしてそれを持参して着いた友人のマンション。ウチから歩いて5分程。
料理をキッチンのカウンターに並べ、ビュッフェスタイルに
私の料理の他はチキンの煮物。野菜など盛りだくさん。
友人二人のチキン。材料はかぶってしまったが味付けがちがってそれぞれおいしい
料理を盛りつけたお皿この(お皿透き通ってる)を持って
ワインも持ってお外のベランンダへ。
北東の角部屋なのでその日この界隈では5カ所で花火大会が開催されてて
ちょうどこの部屋から5カ所とも見られた!!
なんと言う贅沢な事か!!
こんなんとか
2時間近くあちこちで上がる花火を堪能した
まあwでも写真で撮るとしょぼいですね。。。。
では気を取り直しておいしいお酒の数々をご紹介。
最初はドイツビールが用意してあってそれで乾杯
その後赤ワインに移行・・・('-^*)/
途中からマルガリータを氷ごとクラッシュしてくれて、
これがまた美味ライムも添えて
ウチにもマルガリータあったからこうやって飲めば更に美味しくなるんだな~
いつもは旦那が寝静まってからマルガリータを飲み始めるから
ジューサーでガリガリも音もたてられないし~~
家ではひっそりとオンザロックにして飲む事にしよう( ´艸`)
また来年も花火の時は呼んでくれるというので
楽しみ~~~