私のブログに訪問して下さる方達に良く言われるのが
センスのいい器を使ってますねって。
いつもの普段使いはだいたい同じものが登場するが、
どれも百円均一だったりする。
これはウチの定番。いつも登場する盛り皿。
これはダイソ○の百円♪
(マーボー豆腐と青椒肉絲風炒め物)
これも良く登場する器。
IKEAで78円だったか?80円だったか?
色んな料理に使ってるが、、料理がはえて
気に入ってる♪
このお皿はれっきとしたブランドもの。ダンスクのお皿でオーブンにも使えるお皿。
DANSKという北欧のブランドのお皿。通常新品を買えば多分これだと5000円から
8000円ぐらいするのでは?
これを見つけたのは近くのパン屋さんにパンを買いに歩いて行ったところ、隣の
レストランが店じまいで食器をガレージセールする所で、まさにワゴンに出した所!!
これが300円!!思わず飛びついて2枚出てたものを2枚とも買わせてもらった。
グラタン
これは本当にタイミングよくいい物を買えたとラッキーな事だと使うたびに思う
まだまだこういう掘り出し物を使ってるので、おいおい器の話もして行こうと思います。
さて、庭の方もすっかり春めいて来ていて、ウチの陽があたらない北側の庭にも
ひっそりと花が咲いているのを発見
クリスマスローズ♪
一時は北の庭に群生していたけど、ツタを植えてしまってからは段々少なくなってしまっ
たお気に入りなだけに残念。
この春の陽気に着ていく服ももう冬ものは整理いないとと思い。
先日、衣替えをした。
このピグで着てた冬のコートと同じようなコートが出てきて
思わずパチり
少し丈が短いかな?w
欲張って色んな事を載せてしまいましたが、
最後までおつきあいありがとう~~