今月12月に入って、私生活では目の回るような忙しさ

7日のXマスパーティの2日後にはニュージーランドからのお客さんが来た。
見かけはアジア人だが、日本語は片言。
ちょうど昼時に駅についたので、昼ごはんを食べに連れて行く。
前にこの人のお兄さんが来たときに連れって行ってあげたお寿司屋さんに
是非行きたいとのこと

回転すし屋と違ってちゃんとカウンターで食べるお寿司やさん。。。
私達もそのお兄さんが3年前に来たときに行ったっきり。。やはり敷居が高い。
でもここのお寿司やさんはネタの割りには値段も手ごろで遠くからも来るお客さんが
いるほど評判のいい店。
たまにはいいかー
ほら!!このネタ!!中トロがあふれるばかりの大きさ
生のカニもこのあと出てきて、おいしい
この他に鉄火巻きやいくらなども来て、
最後の〆はアナゴをあぶったものとウニやいくらの入った茶碗蒸し
ふと横を見ると。そのニュージーランドからのお客さん、日本風にお箸置きを自分で
作っておいている( ´艸`)
なんという和風な感じ・・
その感性にびっくり
見かけが100kg近い巨漢なので思わずかわいい!!って言ってしまった。
松のセットで2500円のお寿司。巨漢は足りないようなので、もう少し頼んでいいよ
と言うと喜んで別の物も頼んで、満足したようだ。
その後ウチに寄ってもらって、前の日に作ったりんごケーキを紅茶とともに出す。
パソコンがプロ並みだと知ってたので、ウチのウインドウズのPCが動きが相当悪いので
少し手直ししてもらうことにした。
4時ごろには帰ると言ってたのにPCをやけに丁寧に色々いじってくれて、
夕方6時過ぎても帰る様子がない!!しかもニュージーランドまで
送って欲しい荷物があるといって、依頼された。送料はもらえなかった・・
もしかして泊まる気では??
とアセったけど、スカイツリーの近くのホテルを予約してる
というので、安心した( ´艸`)夕食つきではないと言うので、前々日のクリスマスのチキンも
あったのでウチで食べて言って、というとラーメンが食べたいと。。
近くのラーメン屋さんに連れて行って無事電車に乗せて帰っていった。ホッとする( ´艸`)
そんなんで思いがけない我が家にとっては出費となってしまったのでその後の
食事は友人からもらった白菜やネギを生かして、毎日鍋。
具をなるべく変えつつ、鳥肉のひき肉で作ったつみれ鍋や、
豚肉のひき肉で作ったときは味付けを中華風にして
厚揚げも入れて、辛い豆板醤や、後ろにある海老のエキス入り辛いチリソース。
これをガンガンいれて辛ーくして食べるのが大好き!!
こういう中華なべのときには老酒を飲む
ひき肉にすると手軽な値段で鍋ができるので苦しい時の鍋頼み

先週は毎日仕事が忙しかったり、コンサートに出演したり、
平均睡眠時間3~4時間。そんな中。先日のビデオ作り等にも
凝ってしまい、忙しいときに限ってそういうことをしたくなる、変な性分(笑)( ´艸`)
昨日の土曜日で仕事も今年は終わり。これから約2週間休みに入る

25日には今度はシドニーからのお客さんが来るので、
少し玄関前のお花も作りかえる。
この鉢、すごく大きい鉢なのだが、トピアリー風にこのアイビーを巻いて育てて、6年ぐらいたつのかな?
毎回中の花だけを変えて楽しんでいる。
今回はビオラとシクラメン。前の白妙菊は他に植えている鉢から挿し木に。
この時期は結着しないとは思うが、少し彩りを添えてくれればと思って。
今日は客人の布団ももう用意したし、気になってた年賀状も作ったし、
お掃除もして庭もやったから、
夜はまた、この間の予告編の本編作りに励もうかな??(o^-')b


7日のXマスパーティの2日後にはニュージーランドからのお客さんが来た。
見かけはアジア人だが、日本語は片言。
ちょうど昼時に駅についたので、昼ごはんを食べに連れて行く。
前にこの人のお兄さんが来たときに連れって行ってあげたお寿司屋さんに
是非行きたいとのこと


回転すし屋と違ってちゃんとカウンターで食べるお寿司やさん。。。
私達もそのお兄さんが3年前に来たときに行ったっきり。。やはり敷居が高い。
でもここのお寿司やさんはネタの割りには値段も手ごろで遠くからも来るお客さんが
いるほど評判のいい店。
たまにはいいかー


ほら!!このネタ!!中トロがあふれるばかりの大きさ

生のカニもこのあと出てきて、おいしい

最後の〆はアナゴをあぶったものとウニやいくらの入った茶碗蒸し


ふと横を見ると。そのニュージーランドからのお客さん、日本風にお箸置きを自分で
作っておいている( ´艸`)

なんという和風な感じ・・


見かけが100kg近い巨漢なので思わずかわいい!!って言ってしまった。
松のセットで2500円のお寿司。巨漢は足りないようなので、もう少し頼んでいいよ

と言うと喜んで別の物も頼んで、満足したようだ。
その後ウチに寄ってもらって、前の日に作ったりんごケーキを紅茶とともに出す。
パソコンがプロ並みだと知ってたので、ウチのウインドウズのPCが動きが相当悪いので
少し手直ししてもらうことにした。
4時ごろには帰ると言ってたのにPCをやけに丁寧に色々いじってくれて、
夕方6時過ぎても帰る様子がない!!しかもニュージーランドまで
送って欲しい荷物があるといって、依頼された。送料はもらえなかった・・

もしかして泊まる気では??

というので、安心した( ´艸`)夕食つきではないと言うので、前々日のクリスマスのチキンも
あったのでウチで食べて言って、というとラーメンが食べたいと。。
近くのラーメン屋さんに連れて行って無事電車に乗せて帰っていった。ホッとする( ´艸`)
そんなんで思いがけない我が家にとっては出費となってしまったのでその後の
食事は友人からもらった白菜やネギを生かして、毎日鍋。
具をなるべく変えつつ、鳥肉のひき肉で作ったつみれ鍋や、

豚肉のひき肉で作ったときは味付けを中華風にして

厚揚げも入れて、辛い豆板醤や、後ろにある海老のエキス入り辛いチリソース。
これをガンガンいれて辛ーくして食べるのが大好き!!
こういう中華なべのときには老酒を飲む

ひき肉にすると手軽な値段で鍋ができるので苦しい時の鍋頼み


先週は毎日仕事が忙しかったり、コンサートに出演したり、
平均睡眠時間3~4時間。そんな中。先日のビデオ作り等にも
凝ってしまい、忙しいときに限ってそういうことをしたくなる、変な性分(笑)( ´艸`)
昨日の土曜日で仕事も今年は終わり。これから約2週間休みに入る


25日には今度はシドニーからのお客さんが来るので、
少し玄関前のお花も作りかえる。

この鉢、すごく大きい鉢なのだが、トピアリー風にこのアイビーを巻いて育てて、6年ぐらいたつのかな?
毎回中の花だけを変えて楽しんでいる。
今回はビオラとシクラメン。前の白妙菊は他に植えている鉢から挿し木に。
この時期は結着しないとは思うが、少し彩りを添えてくれればと思って。
今日は客人の布団ももう用意したし、気になってた年賀状も作ったし、
お掃除もして庭もやったから、
夜はまた、この間の予告編の本編作りに励もうかな??(o^-')b