このところ、仕事が忙しく、休みがあまり取れない毎日
今週もすっと仕事が続き、夜までのことも多く大変だったが、
今日は外回りの仕事が入り、隣の街まで繰り出した。
となり町は歴史の古い町で、日本で初めて西洋医学での治療を開始したところでも
あり、町のところどころにまだその風情が残っている町である。
今日はたまたま、行くことになったが、秋の祭りが3日間続けて行われるということは
知っていたので、人で混みあう前に行った。
もうそこに着くとお祭りムードいっぱいで、町のあらゆるところで3時から開始する祭りのための
出店の準備も始まっていた。
歴史のある建物、図書館前も出店が出ている。
ただ、まだ準備中。
射的等はもう開店していて子供たち歓声を上げならやっている( ´艸`)
この山車にのせる人形はこの町で何種類モデル山車の中の最古のもので、この人形だけはよく、
東京の日本橋の各地の山車の展示に駆り出され、有名なものらしい。
よく新聞等で読んではいたが、こうやって間近で見るのは初めて
この人形を山車にのせ、町を練り歩くのはとても幻想的で勇壮だそうなのだが、
一度も見に来たことがなかった。3日間のお祭りの時は人出で大賑わいで、ここ周辺の小学校も
金曜日(今日)は学校も半日で終了、月曜は運動会の代休をあてて、休みにしてるほど、
町をあげての大きい祭りである。
町のあちこちで引く前の山車を見かける。
ここにお囃子を弾く人が乗り、人形も乗って町を練り歩く。祭り前の静けさ・・出番を待つって感じ
昼前からこの町に来て一通り仕事をこなして、この出店この準備に忙しい町を歩いて回っていた
が、まだ開店前なので、焼き鳥やさんもお好み焼き屋さんも、いか焼き屋さんも焼いて準備をしてい
るところ。
お腹すいたーー
お預けを食っているわんちゃんのように・・。お店の近くをじーーと眺めながら
通る・・。ケバブを準備している中近東のおじさんが何故か、私に向かってウインクしてくる
ウインクはいいから早く作って ケバブをくれーー


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さて、少し前の我が家の夕食、10月1日にコストコに行き、ラムを買って来た。
コストコではいつもエビと豚肉の肩ロースを買って、エビは12匹入りのを
4匹ずつに分けて冷凍しておき、
それをいつもパスタや他の料理に使う。コストコのエビが一番おいしいかな??
肩ロースも買ってきてすぐサラダオイルをまぶして冷凍しておく。
次の日にすぐ使ったのはラム肉。このラム肉は人気で、最後の1個をゲット
家のローズマリーも調理に使う。
副菜のしめじと赤パプリと同時に焼く。味付けは塩胡椒とローズマリー。
ほんの8分程度で焼き終わり、副菜とともに盛り付ける。
アボカドとサーモンのマリネとコストコの出来合いのBLT(ベーコン・レタス・トマト)のトルティーア
巻きも添えて
焼き具合もバッチリ
肉厚で美味しい
自家製バジルとナッツ、チーズで作ったジェノベーゼソースをつけながら食べる
久々に夕食らしいメニューになりました。
先月からずっと夕食は一人のことが多く、あまり作る機会がなかったので久々に満足の行く
夕食でした

今週もすっと仕事が続き、夜までのことも多く大変だったが、
今日は外回りの仕事が入り、隣の街まで繰り出した。
となり町は歴史の古い町で、日本で初めて西洋医学での治療を開始したところでも
あり、町のところどころにまだその風情が残っている町である。
今日はたまたま、行くことになったが、秋の祭りが3日間続けて行われるということは
知っていたので、人で混みあう前に行った。
もうそこに着くとお祭りムードいっぱいで、町のあらゆるところで3時から開始する祭りのための
出店の準備も始まっていた。

歴史のある建物、図書館前も出店が出ている。
ただ、まだ準備中。

射的等はもう開店していて子供たち歓声を上げならやっている( ´艸`)
この山車にのせる人形はこの町で何種類モデル山車の中の最古のもので、この人形だけはよく、
東京の日本橋の各地の山車の展示に駆り出され、有名なものらしい。
よく新聞等で読んではいたが、こうやって間近で見るのは初めて



この人形を山車にのせ、町を練り歩くのはとても幻想的で勇壮だそうなのだが、
一度も見に来たことがなかった。3日間のお祭りの時は人出で大賑わいで、ここ周辺の小学校も
金曜日(今日)は学校も半日で終了、月曜は運動会の代休をあてて、休みにしてるほど、
町をあげての大きい祭りである。
町のあちこちで引く前の山車を見かける。

ここにお囃子を弾く人が乗り、人形も乗って町を練り歩く。祭り前の静けさ・・出番を待つって感じ

昼前からこの町に来て一通り仕事をこなして、この出店この準備に忙しい町を歩いて回っていた
が、まだ開店前なので、焼き鳥やさんもお好み焼き屋さんも、いか焼き屋さんも焼いて準備をしてい
るところ。
お腹すいたーー


通る・・。ケバブを準備している中近東のおじさんが何故か、私に向かってウインクしてくる

ウインクはいいから早く作って ケバブをくれーー



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さて、少し前の我が家の夕食、10月1日にコストコに行き、ラムを買って来た。
コストコではいつもエビと豚肉の肩ロースを買って、エビは12匹入りのを
4匹ずつに分けて冷凍しておき、
それをいつもパスタや他の料理に使う。コストコのエビが一番おいしいかな??
肩ロースも買ってきてすぐサラダオイルをまぶして冷凍しておく。
次の日にすぐ使ったのはラム肉。このラム肉は人気で、最後の1個をゲット


家のローズマリーも調理に使う。

副菜のしめじと赤パプリと同時に焼く。味付けは塩胡椒とローズマリー。

ほんの8分程度で焼き終わり、副菜とともに盛り付ける。

アボカドとサーモンのマリネとコストコの出来合いのBLT(ベーコン・レタス・トマト)のトルティーア
巻きも添えて

焼き具合もバッチリ


肉厚で美味しい

自家製バジルとナッツ、チーズで作ったジェノベーゼソースをつけながら食べる

久々に夕食らしいメニューになりました。
先月からずっと夕食は一人のことが多く、あまり作る機会がなかったので久々に満足の行く
夕食でした
