昨日は友人宅で持ち寄りパーティをラブラブ

私が友人たちに是非てべてもらいたいと、北京ダックの包む皮を冷凍して持ち帰ったので、

みんなのスケジュールが合う日に集まろうと声をかけて、2週間保留になっていたが、

ようやっとみんなの時間が合う日が見つかり、集合となった。



昼すぎからティラミスを作り始める。


チャミのレストランへようこそ♪

ティラミスは本当はマスカルポーネチーズという高脂肪、高カロリーのチーズで作るのが基本だが、

私の作るティラミスはクリームチーズで代用。


チャミのレストランへようこそ♪

① クリームチーズ100gに対し、植物生の生クリームを100cc混ぜてマスカルポーネチーズの代わりにする。

②卵黄と砂糖40gをまったりとしろくなるまで混ぜて、そこにチーズ①を混ぜる。

下にひくスポンジケーキにはコーヒー(ホントはインスタントコーヒーを濃いめにいれてふりかけるが)

ウチにインスタントコーヒーがないのでレギュラーコーヒーを普段の2倍の濃さにしてケーキに

ひたひたになるぐらいかける。ケーキは今回、スポンジケーキを切り落としが売っていたので

それを使った。 コーヒーリキュールもふりかけた 音譜

卵白と砂糖40gを泡立てて、②に混ぜて、コーヒーを含ませたケーキの上にのせて、

下げにココアパウダーを茶こしでふりかける。下のスポンジケーキは苦いくらいがちょうどよくて、

上のチーズはレシピの半分の量の砂糖にして、大人の感じのティラミス音譜



チキンは皮にフォークで穴をあけ、朝から甜緬醤と醤油、酒、はちみつを入れたかったが、

なかったので砂糖ほんの少々、五香粉も少し入れ、下味を付ける。


チャミのレストランへようこそ♪





160度ぐらいのオーブンで焼いて、最後に皮の部分がぱりっとなるよう、上にむけて、

最後は180度で上部に移し変えたチョキ

持って行くものの準備も整い、


チャミのレストランへようこそ♪

切り分けるのは友人宅で。北京ダックの皮とはさむ万頭も冷凍してシドニーから持参したもの音譜

ティラミスを崩さないように行かねば!!

一旦車で持ち込んで、また歩いて出直すあせるあせる飲むからね~( ´艸`)

6時半集合だったが、いつも私は30分前に招集がかかる。セッティングの準備のためなのだ・・汗

さて、まずは自分の作った北京ダック風の皮を蒸し器を借りて、蒸し、切り分ける。


チャミのレストランへようこそ♪

本来は北京ダックは皮のパリっとした部分を巻いて食べるのだが、これはチキンだから肉も

美味しくいただく。となりのは北海道に言って帰ってきたばかりの別の友人の持ってきた新鮮なタコ

をバジルソースで和えているもの。

家主である友人のラム肉のヒレを揚げたものも今日のメイン音譜


チャミのレストランへようこそ♪

コストコでこのごろよく見かけるラムのヒレを使ったそうだ。これにもバジルソースをかけて食べると

絶品音譜ちなみにバジルソースもここの家主の庭でいっぱいとれるバジルをチーズとナッツで

ジェノベーゼ風に作ったここの住人である友人が作った自家製音譜

この人とは料理のレパートリーもよく気があって、二人で作るとあ・うんの呼吸で

打ち合わせなしでも二人揃うと最強のメニューが出来るラブラブ

前にも書いたが、この人と、昔、お店を開きたいという話も持ち上がったほど( ´艸`)


チャミのレストランへようこそ♪

もう一つ、彼女の作ったレバーペーストも抜群の味チョキ

まずはビールで乾杯音譜

徐々にみんな集まり出し、持ち寄った料理を皿に並べる。


チャミのレストランへようこそ♪

鯖寿司やホッケの焼いたものも加わり、5人で食べ始めるナイフとフォークワイン

この北京ダック風を食べたくてみなさんに声をかけたので、お味が心配だったが・・・


チャミのレストランへようこそ♪

こうやって甜麺醤をつけ、きゅうりとネギをのせ、パクチーも入れて、


チャミのレストランへようこそ♪


がぶり!!  美味しいぞーグッド!グッド!

ビールを3本。ワインも3本開けて、12時すぎまで、食べ続け、飲み続け、

仕上げは友人の作ったカボチャのプリンと私のティラミスまで、フルコースで食べてしまった叫び


チャミのレストランへようこそ♪

明日からまたダイエットを開始しないと危ないなーードクロ叫び

ちなみにシドニーから帰って、2kgの減量には成功したからこそのパーティの実現でした・・・( ´艸`)