今回は自分でよくyou tubeを見ているL君からリクエストがあって、お寿司を作る粉プンという

お寿司を作る粘土のようなものを頼まれたが、ネットでよく見てみると、粉で作ったお寿司は

食べれないらしく、私としては作ったものはせっかくだったら食べられるものがいいと判断し、

お菓子のお寿司屋さん、ピザ屋さん、たこ焼きなるものを試しに買って行った。

3歳半の子に作れるのかが不安だったが。。。


チャミのレストランへようこそ♪
お寿司やさんはグミみたいなものを順番にのせて食べるもの。


これは結構簡単に食べれるし、味も気に入ってくれて、幼稚園にお利口に行けた日の

ご褒美に最適だったラブラブ

ピザ屋さんは生地になる部分を水でとかしてこねて、上に具材をのせるこれも簡単だった音譜

たこ焼きも水でこねて、器に順番にのせていくラブラブ


チャミのレストランへようこそ♪
見た目もたこ焼きそっくりで、このあと、青のりやしょうが状の(甘い)具材をのせていく。


待ちきれずに思わず途中で食べてしまいそうになる( ´艸`)


チャミのレストランへようこそ♪

ようやっとママの手も借りて完成音譜タコの形状まで入ってて凝っているラブラブ

それぞれ何日かあけて、順にバージョンアップして、難しいお菓子にも挑戦。

今度はハンバーガー屋さん(‐^▽^‐)


チャミのレストランへようこそ♪

これは少し年齢の上の子向けなのか、バンズもちゃんとこねたあとレンジでチンして膨らませる。

それを切って、バンズ状にする。チーズも水でといてこねる。

これは大人の手を借りないととても無理あせる


チャミのレストランへようこそ♪

ポテトもちゃんと粉をといてレンジでチンしてポテト状に切る。ここら辺はもう待ちきれないL君

自ら切る。結構上手に切れてる。このお菓子はほんとにハンバーガーやポテトの匂いも

本物そっくり( ´艸`)


チャミのレストランへようこそ♪


しっかり弟の暴れん坊将軍まで参加してるヽ(゜▽、゜)ノ


チャミのレストランへようこそ♪

コップもポテト入れも工作のように切ったり。テープで糊付けしたり。。旗まで手作りすることに!!

結構大人の手が必要で大変だったあせるあせる

でもケチャップまで添付の粉で作り、食べるとバーガーもポテトも味も本物そっくりだったそうな音譜

こういう細かい作業をしながらのお菓子つくりも日本の物ならではなのかと、思った。

何かを作るという作業はきっと子供の脳にもいい影響を与えるのではないかな?

とも思う。またリクエストがあったら、今度も買って持っていくつもりv(^-^)v

さて、そんなことをしていたら、夕飯の支度も遅くなり、

なんせ8時半までには寝かせないといけないので、大急ぎで夕飯を作るあせる

その間子供達とママはお風呂へ。


チャミのレストランへようこそ♪

ラムを焼き。隣でズッキーニとマッシュルームをオリーブ油で焼く。





チャミのレストランへようこそ♪

サラダとコーン、ワインワインもいただくラブラブ


チャミのレストランへようこそ♪

こっちのラムは本当に柔らかく、くせがなくて美味しい音譜

ズッキーニとマッシュルームはブルスケッタのようにフランスパンにのせて食べる音譜

低脂肪、高タンパクでダイエットにもすごく良い・・・・はずだから・・・それを信じて

何回か夕飯に登場させたラブラブチョキ