毎年年末になるとレッスンに通っているお教室でのコンサートに出演する事になっていて、
ここのところ2年連続テーマをNHKの大河ドラマの曲に絞り、一昨年は篤姫のテーマ、
去年は龍馬伝、今年は江~姫たちの戦国に決めていた。
途中マイケルジャクソンの曲も何曲か仕上がったが、荘厳な感じのこのテーマで絞っていた。
これは一昨年の篤姫を弾いた時に先生がとってくれていた、演奏中の私。。
顏はもちろん割愛・・
今より5kgぐらい太めだったのでお見苦しいが。。
今年弾く予定だった曲。。をビデオで撮ってyou tubeで載せようと思ったが。何回も失敗して断念
この曲もいい曲で弾いていても感動
大河ドラマ自体は見ないのだが、毎年いい曲なので毎年挑戦する。
さて、今年のコンサートに出られない理由は今月の15日から1ヶ月半、海外に行く事になったため。
少し長い滞在になるのでここのところその準備で駆け回っている。
そして、一人で行くので。 留守宅に残る家族に何を食べたいかリクエストで聞いてみると
おいしいステーキ
との答えが
なかなか手頃な値段でおいしそうなお肉が見つからず。少し足をのばして隣の駅のスーパーへ・・。
1500円で大きい1枚の和牛を発見。
それを半分に切って二人分作る。
脂身が多いのが気になったが、塩コショウ、ガーリックをかけて焼く。
ソースの決め手はワインをふりかけ、仕上げに醤油をかけて絡める
お肉を焼く前に副菜として職場の人からもらった北海道産のジャガイモを切り。
まずは塩胡椒をかけ、イタリアンハーブをかけて、庭のローズマリーものせてオリーブ油をかけ、
レンジでチンしてあらかじめ火を通す。
その後、もう一度オリーブ油をかけて、オーブンに移し、焼き色を付ける。
そしてステーキの焼き上がりと同時に食卓へ
ステーキもいい色に焼けた
二人分で1500円のお肉・・・とろけるような柔らかい肉でジューシー
これにして正解だったかも
これから出発までの間は冷蔵庫の中をできるだけフル活用していくつもりなので豪華な食事は
これでしばらくないかなー
食後にはBEILYSを飲み、大満足な夕食でしたー
ここのところ2年連続テーマをNHKの大河ドラマの曲に絞り、一昨年は篤姫のテーマ、
去年は龍馬伝、今年は江~姫たちの戦国に決めていた。
途中マイケルジャクソンの曲も何曲か仕上がったが、荘厳な感じのこのテーマで絞っていた。
これは一昨年の篤姫を弾いた時に先生がとってくれていた、演奏中の私。。
顏はもちろん割愛・・

今より5kgぐらい太めだったのでお見苦しいが。。

今年弾く予定だった曲。。をビデオで撮ってyou tubeで載せようと思ったが。何回も失敗して断念

この曲もいい曲で弾いていても感動

大河ドラマ自体は見ないのだが、毎年いい曲なので毎年挑戦する。
さて、今年のコンサートに出られない理由は今月の15日から1ヶ月半、海外に行く事になったため。
少し長い滞在になるのでここのところその準備で駆け回っている。
そして、一人で行くので。 留守宅に残る家族に何を食べたいかリクエストで聞いてみると
おいしいステーキ



なかなか手頃な値段でおいしそうなお肉が見つからず。少し足をのばして隣の駅のスーパーへ・・。
1500円で大きい1枚の和牛を発見。
それを半分に切って二人分作る。

脂身が多いのが気になったが、塩コショウ、ガーリックをかけて焼く。

ソースの決め手はワインをふりかけ、仕上げに醤油をかけて絡める

お肉を焼く前に副菜として職場の人からもらった北海道産のジャガイモを切り。
まずは塩胡椒をかけ、イタリアンハーブをかけて、庭のローズマリーものせてオリーブ油をかけ、
レンジでチンしてあらかじめ火を通す。

その後、もう一度オリーブ油をかけて、オーブンに移し、焼き色を付ける。
そしてステーキの焼き上がりと同時に食卓へ


ステーキもいい色に焼けた


二人分で1500円のお肉・・・とろけるような柔らかい肉でジューシー

これにして正解だったかも

これから出発までの間は冷蔵庫の中をできるだけフル活用していくつもりなので豪華な食事は
これでしばらくないかなー

食後にはBEILYSを飲み、大満足な夕食でしたー

