今日は先日行ったコストコのラムを使った料理。
ラムの骨付きの塊肉は今はコストコでないと見かけないので
コストコに行った時はこれを必ず買う
ある時とない時があるけど
これを塩コショウとガーリック、庭から取ってきたローズマリー、
オレガノなどに入っているイタリアンシーゾニングをふりかけ、
焼く前にオリーブ油をかけてオーブンに入れる。最初250度で10分ほど。
200度に落として20分焼く。
焼いている間にカルパッチョの用意
このお刺身の切り身は近所のスーパーで250円で売ってたので
ゲット!!
それをバルサミコ酢と岩塩、オリーブ油で味付けする。
とても250円のお刺身とは思えない変身ぶり
今日は筋トレをしに夕方5時半ごろ出かけて、その途中で行きつけのパン屋さんに。
ここのパンが神戸のフロインドリーフに粉を卸していて、そのきっかけでドイツに留学して
パンの勉強をしたというおじさんが焼いているパンでとてもおいしい!!ここにいながら神戸の
有名店のパンが食べれる!!
カンパーニュとフランスパンを買ったら、もう夕方だからといって、デザートパンとソーセージパンを
サービスでくれた
さて、お肉も焼きあがり、今日の夕飯の出来上がり

ラムのお肉を野菜と一緒に盛り付けて・・・
すべて並べる。ジャガイモもお肉と一緒にホイルで焼いたので手間いらず・
ワインもあけて・・
思いがけないご馳走になった。ラムの賞味期限が実は昨日になってたので今日はあわてて
メニューにした。
夕方まで遊んでいたのでちょっと遅めのディナー
お皿に盛り付けて
焼き加減もちょうどいい!!
特製ソース(塩コショウとお酢、オリーブ油と玉ねぎ)もかけて。
ほんとはバジルのペーストとオリーブ油を混ぜた物もこのラムにはあうのだが、
時間がなくなってしまって今回はパス
でもこのソースで充分で本当においしかったーww
このごろのラムは臭みもなく。高たんぱく、低カロリーで健康的にも
いいのでこれからもこのメニューは度々登場させようと思う。
あーー満足!!
ラムの骨付きの塊肉は今はコストコでないと見かけないので
コストコに行った時はこれを必ず買う

ある時とない時があるけど

これを塩コショウとガーリック、庭から取ってきたローズマリー、
オレガノなどに入っているイタリアンシーゾニングをふりかけ、
焼く前にオリーブ油をかけてオーブンに入れる。最初250度で10分ほど。
200度に落として20分焼く。

焼いている間にカルパッチョの用意

ゲット!!
それをバルサミコ酢と岩塩、オリーブ油で味付けする。

とても250円のお刺身とは思えない変身ぶり

今日は筋トレをしに夕方5時半ごろ出かけて、その途中で行きつけのパン屋さんに。
ここのパンが神戸のフロインドリーフに粉を卸していて、そのきっかけでドイツに留学して
パンの勉強をしたというおじさんが焼いているパンでとてもおいしい!!ここにいながら神戸の
有名店のパンが食べれる!!

カンパーニュとフランスパンを買ったら、もう夕方だからといって、デザートパンとソーセージパンを
サービスでくれた

さて、お肉も焼きあがり、今日の夕飯の出来上がり



ラムのお肉を野菜と一緒に盛り付けて・・・


すべて並べる。ジャガイモもお肉と一緒にホイルで焼いたので手間いらず・

ワインもあけて・・
思いがけないご馳走になった。ラムの賞味期限が実は昨日になってたので今日はあわてて
メニューにした。
夕方まで遊んでいたのでちょっと遅めのディナー

お皿に盛り付けて

焼き加減もちょうどいい!!
特製ソース(塩コショウとお酢、オリーブ油と玉ねぎ)もかけて。
ほんとはバジルのペーストとオリーブ油を混ぜた物もこのラムにはあうのだが、
時間がなくなってしまって今回はパス

でもこのソースで充分で本当においしかったーww
このごろのラムは臭みもなく。高たんぱく、低カロリーで健康的にも
いいのでこれからもこのメニューは度々登場させようと思う。
あーー満足!!