・券売機の色々な機能
・英語は適当でもなんとか会話は成り立つ!
先日、駅の券売機の前で、ディズニーに行きたいけど、電車の切符を買えない外国人4人組に遭遇した🚃
つたない英語で行き先をなんとか聞き出し、舞浜までの切符を買ってあげることができた
安心したのもつかの間、今日じゃなく明日の切符がほしかった事実が判明
駅員さんに事情を話すと、以下を教えてくださった🍀
券売機で日付指定せずに買った切符は当日のみ有効
払い戻しは券売機でできる!
左下の方にある「払い戻しボタン」を押して、左下から切符を差し込むと、お金が戻ってくる
明日の乗車券は、新幹線の券売機で購入可能
ながらくSuicaだよりで、券売機で切符を買っていないので、全然知らなかった!
券売機について、色々と知ることができた!
教えてもらった方法で、払い戻しと新たな切符の購入に成功!!
外国人4人組に、すごく喜んでもらえた🍀
ディズニー旅行に少しでも貢献できたと思うと嬉しい🎶
びっくりしたのは、自分の英語が全然でないこと
英語のテストなら、もうちょっとできそうなのに
やっぱり座学と会話は別物なのね
日本語まじりでも、ぽんぽん英語が出てくる出川さんやルー大柴さんへの尊敬がとまらない✨
それでも、つたない英語でも人助けができることが分かってよかった!
これからも機会があれば、困っている外国人観光客のお手伝いができたら嬉しい💕