夏の風物詩「入谷朝顔まつり」ブーケ2朝顔

7/6(水)から3日間、「入谷朝顔まつり」が開催されますキラキラ



朝顔と言えば、・白など様々な色の花を咲かせて

くれますが、昔は黄色や黒の朝顔もよく見られたそうです。


梅雨の季節、雨にぬれた朝顔も素敵ですよね~キラキラ虹

鮮やかな花の色は、憂鬱な気分を晴れやかにしてくれますニコニコ


ところで朝顔、

奈良時代に薬として遣唐使により中国から渡来したそうで、
現在でも漢方では種子が下剤や利尿剤に使用されている

そうですビックリマークタイトルの「Japanese morning glory」は

朝顔の英名です。


入谷朝顔まつり、朝顔だけに朝5:00~(!)

開催されているようです。

まだ行かれたことのない方は是非。(実は私もσ(^_^;))