WHATEVER WORKS -14ページ目

iPhoneからの投稿

rakugaki:01


アイホンがハイテク過ぎる事実。
画力に問題がある事実。

納豆を食うときは納豆を口に入れたあとで口に醤油を入れて、口の中でかきまぜちゃうよ

やべぇーーーーーーーー


レポートやらなきゃいけないのに高田純次のツイート(botだけど)

が面白すぎて手につかん。



やばい。

そして読むだけ読んで眠くなってしまうというオチ。


とにかくもういろいろ悩むよりこういうので笑って眠りにつきたいと思います。


http://twitter.com/TakadaJunji



奇天烈度は下がりますがこちらも面白いです。

http://twitter.com/MoritaKazuyoshi


それではタモさんのお言葉を借りて今日はお開き。


「ま、そんな話はM・K・D(また今度)ということで」

もうなんかオシャレとかプチセレブ的な域を超えてr・・

2がきたよーーーーーーーーーーーーー



地球に泊まってる


全米では5月末公開!


ジャパンは6月とか!


もー


待ちきれないね☆



それにしてもこのポスターはハンパないねぇww


マトリックスかとみまごう程のキャリーのハイパーサイケ具合。





予告も出来ててもーちょー楽しみー♪♪
うわさによると4人が出会った80年代がついに描かれるとか、
ペネロペが出るとか、まぁどんなサプライズでもうれしいし、
とりあえず楽しみすぎる。

早くみたい観たい♪
の前に、ドラマシリーズおさらいしようかなっっ

古い日記・・・和田アキ子

このビデオをYouTubeでチェック:

http://www.youtube.com/watch?v=mDUJKnltKz8&feature=youtube_gdata

イイです。
まず、若い!
パワフル。
パワーに溢れとる。

うたがってかかること

余計なことをする大切さ。


若者の可能性にもっと期待を

今あって昔ないもの
昔あって今ないもの

果たして今、どうなんだろうね。

何もかも、
鵜呑みにせず、自分の頭でかんがえる。

本当の幸せをかんがえる。


チャミーが一丁前に言えたもんじゃないけど、
高校生くらいの若い女の子男の子は、学校の先生や自分の両親以外との
コミュニケーションが大切だと思う。
或いはちょっとアブない感じの先生とか、とにかくまともじゃない感じの先生とか。
そういう人との関わり、喋ったり一緒にスポーツしたりすることで、自分のなかの常識の範囲と言うものが広がる。
気がする。

どうしても子供同士とか、親や先生との関わりじゃあ、
狭いまま井の中の蛙の気がするんですが、アブない考え方だろうか。

見てくださいこれ!

地球に泊まってる-IMG_5249.jpg


久しぶりに新聞でカッコいい寫眞を見た気がしたよ。
これほんとすごいと思うよ。
もっとこういうスタイリッシュでセンスある写真が沢山でてきて欲しい。
新聞においても。

ケネディーーー

おててのしわとしわを合わせたポーズ


今ポーズと打とうとしたら予測変換でホワイエというオシャレなワードがっっ
一回も使ったことないのに!

ところで最近チャミーはおててのしわとしわを合わせて、さらにそれをほっぺたに当てる、
幼稚園児がお遊戯会でスヤスヤ を表す例のポーズがまさに自身の睡眠導入にもってこいであることを発見しました!
ホントです!
お試しあれ

最近のスポーツ

あっっっ
という間に三が日が終わってしまいました。
早いのぅ早いのぅ。

駅伝見ましたよ。
やはり山の神童がいる限り東洋は強いね。
ていうか山の神童が強すぎるんだね。
たださぁ、山限定というのが強みでもあり弱みでもあるね。
今後(大学卒業後)どんな成長をしてくれるか期待大☆

高校サッカーも見てますよ。
何故か2日連続で関西の紫紺のユニフォームの高校の試合で
これは裏で何かよくないものが働いていることを
予感させましたがね。まぁおいといて。
ガラスの体のスーパーサブがいるんだよねぇ。
今までで二十回以上(だっけ?)も骨折しとるとか、
ありえんね。

チャミーなんか一度もないのに!
ともかく頑張っていただきたいよ。
ただずっとそんなだと高校で終わりになっちゃうのかなぁーとも思っちゃう。

あと高校サッカーの(個人的)醍醐味はハーフタイムね。
プーマがスポンサーだものだから長谷部押しのCM。
あとザバスのCMになんかなっちゃった日にゃ浦和の独壇場。
長谷部も元浦和だからすごい天国CMだらけなんですね。
みなさんも是非、"信じろ!"


はー
明日早いから寝なきゃいけないのにiPhoneちゃんが寝かせてくれないよー

と言いつつも良い加減寝ます。

やべええ

地球に泊まってる-IMG_6807.jpg

なんじゃこりゃ~~~
節子もビックリドロップスよww
妹の部屋で発見!
あんまし美味しくないコーラ味でしたがwwww
味はアナログマとかけないんかーいっっ


まぁそれは置いといて、
今日SATCをTVで偶然見て、
ミランダとキャリーが仲直りするところからだったから
ホント最後のちょっとだけだったんだけど、いいわ。
やっぱ強力な何かを持ってるね。引力ハンパねー

そいで最後に小堺さんがでてきて続編情報をおっしゃってたのだけども、日本公開は6月だそうで。
なんとキャリーとサマンサが貧乏になる みたいな発言が超気になったー
リーマンショックがキャリーたちにまで及ぶのかしら
謎。
でもミランダとシャーロットの旦那さんハリーは弁護士だから景気に左右されないイメージがあるし、、
どんなお話になるんでしょう。謎!

SATC見る前にちょうど作詞家の安井かずみさんの話をBSでやってて、安井さんは結婚してから
ニューヨークへ行って、
そこでニューヨークの自立した女性たちを目の当たりにして、自分も自由になりたいと言って離婚の道を選び、単身パリへ旅立ったそうな。
それと比べてキャリーたちは、ドラマでシングルは辛いよ発言連発する始末。
ヒニクなものだよねぇ。

まぁどこにいても自立してる人はしてるし、してない人はしてないけど、やっぱりJapaneseはちょっと、、
アマちゃんな気がします。

たださぁ、SATCって一切と言っていい程親の姿を出さないんだけどあれは正しいのかなぁー??
友達だけのジミ婚はいいんだけど、キャリーの家族の陰が一切ないっちゅう、、

スティーブのお母さんくらいだよね。ちゃんとでてきた親って。あとトレイのお母さんとか。
どっちにしても4人の親ではないし、、
唯一ミランダのお母さんが死んだとかの話題ならあったかー。。
なんか、なんでなんだろ。スタイリッシュなニューヨーカーに親の影はなしってこと??
そのへんの価値観はドラマ見ただけじゃわかんないね。

Oを2つとってね

このたびiPhone用(?)のアドレスがやっと開通しましたー
何日もどこでつまづいてたのかというと、
なんのことはない、.jpのところを.ne.jpにしちゃってたという単純ミスでした。
ほんとどこまであほたれなんだろチャミさんはっ。
でもこれで晴れて念願だったアカウント名になれたよー
今までのアドレスからoを2個取り除いただけなので、
もしとんでもなくヒマになった方がいたら是非
お気軽に迷惑メールまってまーす

ちなみに@以下はi.softbank.jpでぇす。

以上、
チャミーのもとのアドレスを知らなかったら一切何にもわからん情報でした。