地震の際の献血について | 茶飯事

茶飯事

楽しかった事とか、美味しかった物とか。

本当に大変な被害である今回の地震には胸が痛みます。

自分に何か出来ないかと考えたところ、ある方の日記を見て、


『献血をすること』


と思いました。

仕事が終わった後に、娘と一緒に献血ルームへ行ってきました。
ところが、フロアには溢れかえる程の人がいらっしゃって、
受付の人に聞くと、2時間以上待ちとの事でした。
どれだけ待ったとしても今回は献血をするつもりでいたのですが、
たくさんの方が献血に協力しておられる事に心が温かくなった事、
用事の関係上2時間以上待つ事が出来なかった事等の理由で、とりあえず
帰って来ました。
帰宅してから地震コミュにて、

******************************

献血を考えている方へ。 阪神のときには皆が一斉に献血に向かい、
その血が尽きた頃に血も献血者も不足し困ったそうです。 400献血
の保存期間は最大21日。成分献血は3日。 血液は400mL献血の
場合、三ヶ月に一回しか提供できません。計画的な参加を。

今すごくたくさんの人が献血に殺到しているらしいです。が、血液は
今後1ヶ月~2ヶ月に渡って必要になるそうで今大量に行ったら後で
足りなくなるそうなのでずらして行った方がいいみたいです。

******************************

こういう書き込みを見つけました。
帰って来た事が返って良かったのかもと思いました。
時間を置いて、そしてなるべく混まない平日に献血をして来ようと思います。
いつであろうが血が必要になるのは、絶対なんですから。
もし、今から献血をしようとなさっている方がいらっしゃったら、
献血ルーム等での様子を見ながら、この様に判断される事も有りです。


一人でも多くの方が助かりますように。