いつものように
炊飯器の保温を利用して鶏ハム
その応用で
豚ヒレ肉で豚ハムを作ってみたの
これが大成功! えへへ、自画自賛
写真、これしか撮ってなかった
豚ヒレ肉1本丸ごとは
炊飯器に入らないので
2等分にして
フォークでブスブス 笑
今回は、スパイスソルトをもみ込んで
フライパンで焼いて
熱に強いポリ袋のアイラップに入れて
熱湯と水半々入れた炊飯器で
保温1時間半
少し厚めに切っても、とっても柔らか
豚ヒレ肉、100gで118kcal
目安として3切れで53g、62kcal
4切れで、だいたい86kcal
3切れで53gで、4切れで73gって
どういうことよ! 笑
一定の厚さに切れてない
さすが大雑把な私
あはは、ザッとね、ザッとで良いの
脂身が無いからヘルシーで
良質なタンパク質摂れるね
それに、本当にやわらかいの
興味あったら簡単だから、ぜひ〜!
2本作った残りの1本は
塊のまま真空パックして冷凍
忙しい時に
パッと出せるお助け品に備蓄
鶏ハム
今回は塩麹で揉み込んで1時間半
鶏ハムって
作るときは立て続けに作るけど
しばらくすると飽きるのね
今回も久しぶり
ジャネフのゴマドレで
このゴマドレ
大さじ1掛けても6kcal、大助かり
ダイエットの強い味方です
✂︎-----キリトリ-----✂︎
ブロ友さんの所で
色々なナスを見かけて
この辺じゃ
普通の茄子や、せいぜい長茄子
あって米ナスくらいだなぁ
そう思っていたけど
売ってるとこには売ってるんだね
見っけ!
白茄子
ツヤツヤして綺麗な茄子 1個198円
薩摩とろ茄子 1個198円
ブロ友さんの所で見るゼブラ茄子は
同じような模様だけど紫色
種類が違うけど
とろ茄子という限りは
トロトロなんでしょうね〜
水茄子 1パック2個入り 398円
水茄子のお漬物
大阪のお友だちに頂いたんだけど
本当に美味しいのよねぇ〜
こうやってみると
珍しい茄子は、お高い!
1本でほぼ198円
税込だと200円超えちゃうね
う〜ん
興味あるけど手が出ないわぁ
産地ならお安く買えるんでしょうね〜
あぁ、道の駅に行きたい!