さぁ、5月最終日

 

今朝も天気が悪くて

梅雨間近って感じだわぁ

 

今日は用事があるので 、会社のね

早く出なくちゃいけないの

 

月末なので大忙しの予感よ

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

昨日の会社帰り、図書館へ

 

 

予約本が質流れしてしまうので・・・

いや、質流れは冗談

 

 

図書館の予約本

お取置き期間を1日でも過ぎたら

予約が取り消しになってしまうの

 

そう、質流れのように

予約が流れてしまうのよ

 

※次の予約が無い場合だけ

延長手続きすれば取置きの延長可

 

 

1年も待ったのに

流してなるものかと 笑

 

取置きギリギリで図書館に

 

 

凪良ゆうさんの「流浪の月」

 

ちょうど1年前の5月に予約した本

 

 

1年も前の予約なので・・・

 

そもそも

この本はどんなジャンル?なんて事も

忘れてしまってるし

 

 

そうか

2020年の本屋大賞だったのね

 

 

データを見たら、まだまだ人気

 

 

予約数、まだ460人も居るよ

でも55冊あるから

4~5ヶ月で廻ってくるはずよね

 

 

今の予約ナンバーワンは何かしら?

 

 

あらら! 

1位は、凪良ゆうさん

2位は、町田さんの52ヘルツ、これは読んだ

 

「汝、星のごとく」が1位、2168人待ち!

いつ順番がくるやらだね

 

 

ん??

 

私・・・予約してたような気がする

 

 

おぉ!やっぱり予約してた

 

146番目!

 

わぁ〜、たった146人だ!

 

 

ま、そうなるよね

2千何人て見たばっかりだもの

 

146人なんて、“たった”よね

 

 

25冊あるから、1ヶ月50人

3、4ヶ月もすれば順番が来る!

 

 

今の予約者の2168番目の人なら

2168÷50=43.36

 

43ヶ月・・・3年以上だ、3年半

 

予約が多いから

そのうち在庫も増えるだろうけど

 

 

しかし何だね

こうやって見ると・・・

 

活字離れなんて言われるけど

本を読む人って結構居るんだね

 

って、自分もだけど 笑

 

 

さ、行こう  行ってきま~す!