今日も暑くなりそうなので

 

お昼に蕎麦を食べようかと

 

 

トロロの色が・・・ま、食べるに無問題

会社に海苔と麺つゆあるしね

 

置き海苔、置き麺つゆ 笑

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

意味深なタイトル

 

分かったのは、4月の最終金曜日

でも、これから大型連休だぁ~!って時に

 

こんな話を書くのもナンだから

書いてなかったけれど・・・
 

 

この時の ↓ 元社員がやらかした寸借詐欺

 

 

この日、更に別の場所で

同じことをやってたことが分かったの

 

 

現場から1万円を騙し取った元社員

 

その足で向かったのが

現場近くにお店を構えるお弁当屋さん

 

 

この現場に1ヶ月くらい入っていたので

たまに利用していたらしく

 

お弁当屋さんのパート従業員の人とも

顔馴染みだったんでしょうね

 

 

ここでも、何と説明したのかは不明だけど

3千円を借りることに成功

 

 

借りた相手

お弁当屋さんのパートのおばさん

 

酷い話よね

 

人の良いおばさんを騙して3千円!

 

 

おばさん、よく貸したよね

私なら、絶対に貸さない

 

 

でも、彼は泣き落としが上手いのよ

見かけは人の良さそうな哀れな中年男

 

話してるうちに涙も流すからね

事務所でも、そうだった

 

演じているうちに

役にハマり込んで

ウソがホントになってしまう?

 

 

おばさんから夜に連絡あったので

翌日の朝イチで

 

現場の元請所長とウチの職長が

お金と菓子折り持って

お弁当屋さんに謝りに言ったんだけど

 

 

おばさん曰く

あの時は、私一人でお店やってて

忙しかったし

色々泣き言言われて可哀想になってね

3千円なら良いかと

つい貸しちゃったのよ・・・と

 

 

あちらこちらで

同じようなことしてるのでしょうね

 

 

本当に情けない・・・

なんて生き方してるんだか・・・

 

 

ウチの社長と同じ年齢だから

ほぼ私の息子と同年齢

 

 

親は、情けなくて泣くよ

 

 

ここでは借用書を書いてて

 

住所は、ウチの会社の後で行ったらしい

同業の会社の住所

 

会社名は、ウチの会社の名前

 

日にちは、同じ日の20:10

 

なので

現場の寸借詐欺の後で行ったんだね

 

 

お弁当屋さん、ずっと黙っていて

(・・・返しに来るのを待ってた?)

 

4月も終わりなので

実は、コレコレシカジカでと

現場の方へ言ってきたらしい

 

 

✄-----キリトリ-----✄

 

 

そして・・・

これだけじゃなかったんだけど・・・

 

時間がない!

 

会社行かないと・・・続きは後で