金曜日の夜、相棒が珍しく
明日はシマムラとアベイル行って
その帰りにテレビ見るか?
と提案してきた
翻訳するとね
欲しい物があるということ
土日は出かけたがらないのに
提案してくるというのはね
テレビ見るかと言うのは・・・
ここのところ、1ヶ月くらい?
テレビの調子が悪いらしく
最初につけた時だけらしいけど
ついたと思うと消え
で、またつける
と、また消える
何回かやると安定してくるらしい
そしてしばらくは
ジーンという音がするらしい
らしいと言うのはね
私、自分からテレビつけたことがないんだわ
※私→テレビなくても生きていける人
なので、不具合が一切分からず
テレビ命の相棒
今現在、リビングと寝室のテレビ
両方ともJcomチューナー付いてるから
合わせて5番組録画できる環境
で、電気屋さんで
今って、録画機能付きのテレビって
ほとんど無いのね
録画したい時は外付けHDD
知らなかったわぁ
我が家のテレビ
録画機能付きだったから
それが普通かと思っていた
店員さんが言うには
テレビと録画部分の耐用年数
それぞれ違うから別になってるとか
録画機能付きも
無いわけでは無いけど数は少ない
で、その店員さんね
各商品を説明する時に
「このテレビは」と言うところを
「この子は」と言うのね←オタク感 笑
すごく愛が溢れている感じで話すの
30歳前後の若者だったけど
良い店員さんだぁ!
テレビと見てる位置が近い我が家
現在の42型が
精一杯かなぁと思っていたけど
お店に行ってみれば
最低で50型、主流は55〜60型
昔だったら、大病院の待合室レベル
もちろん42や43、48もあるけど
チカラは入れてないのね
薄型になっているし
テレビ本体の枠も無くなっているから
50型でも大丈夫
今は粒子の点でも位置が近くでも
全然大丈夫ですよと・・・
という事で
我が家に50型がやってくることに
相棒の希望で
同じメーカーのテレビを選択
高次脳機能障害の記憶障害が強い相棒
新しいことを覚えるのが苦手
同じなら使いやすいんじゃないかとね
でも、家に帰ってきて思ったけど
今のテレビ
なんと2018年購入のもの
※大間違い、2008年 桜ちゃんありがとう!
14年もの、製造から考えれば15年もの?
同じメーカーとは言え
だいぶ違っているだろうなぁ
保証証入れてた引きだし
あさって見つけたコレ
お買い上げ 2008年!1月
それに一番驚いたのが
その値段!
この時、一緒にエアコンも買ったので
だいぶお値引きしてくれたはず
それでもこんなに高かったのね
この時のエアコンの領収書もあったけど
大きいサイズだけど25万
合わせて50万までいかないけど
本当に大きな買い物
この当時は、相棒も元気で
二人で働いていたから
余裕合ったんだなぁと・・・
ってか、ほんと大バカだった
この時に
相棒が働けなくなるという
今の状態を考えたこともなかったしね
ほんと、あの頃に貯金していれば・・・
と、言っても詮無きこと・・・
言わんがヨロシだね 笑
しかし
今のテレビは色々機能が付いていて
お安いよね〜←お安いのを選んだんだけどね
そうそう
我が家で最初に液晶テレビを買った時
まだ液晶テレビの出始めでね
他の電気屋さんでも
液晶テレビが何台も無かった
ちょうどプラズマテレビ?だったっけ?
その2本立てで売り出してた頃かな
新しいもの好き
テレビ大好きの相棒
30型くらい?←これでも大きかった時代
本当に液晶テレビの出始め
その電気屋さんでも
液晶テレビは、その1台だけだった
某P○○ックの液晶テレビ
いくらだったと思う?
50万よ! 50万!
お安くして貰って50万
こういうのは相棒が出していたから
私は口出しせず
忘れられないわぁ
今思うと、よく買ったわよね~
よく買えたというべきか
考え無しというべきか
アホというべきか←ソレだ
購入時、プラズマテレビに比べて
液晶テレビは壊れないです
半永久的に持ちますって言われたけど
10年も持たなかったような記憶が
なんでも出始めはダメね
かなりの冒険よね
✂︎-----キリトリ-----✂︎
昨日の夜
相棒、奥歯が浮いて
固いものは食べられないと
久しぶりにお粥にしたの
ブロ友さん言うところの、おかいさんね
ん?あれ・・・?
おかいさんて、茶粥の事だけだっけ?
それともお粥全般が、おかいさんだっけ?
どっちだったかしら?
ま、どっちにしてもお粥さん
アゴ出汁を少し入れてコトコト
おかずは柔らかめで食べられそうな
卵3個に、薄めた白だし150ccくらい
お出汁が沁みてジュワァ~
今日のお昼は、これがあるので
ほうとう風に野菜を入れて
煮込みにしてみよう
カボチャも入れれば
山梨のほうとうだね
歯のためにクタクタにね←良い奥さんだ
あはは、自分で言う 笑



