新規感染者数
日に日に増え続けて
とうとう19万超え
この分だと20万、30万も直ぐね
そして、最高を更新してる県多数
埼玉県も
昨日は1万1千なにがしで記録更新
こんな記録更新は要らない!
でも、政府も
行動制限しないと言ってるし
若い世代の重症化は少ないという
そんな認識になってきてるみたいだから
コロナは怖い病気じゃない
若い世代の中でも
そんな傾向が出てるのは確か
増え続けるのは必然よね~
✂︎-----キリトリ-----✂︎
とうとう、4回目の接種券が来た
今回はピンクの封筒・・・
分かりやすいように分けてるんでしょうけど
5回目は何色? って、どうでも良いわね
7月に入ってから
そろそろ来るんじゃないか
と言い続けていた相棒
本人は基礎疾患有りすぎるので
早く打ちたいらしい
基礎疾患有りの申請で
初回を本来よりも早く打てたけれど
私より1ヶ月遅れだったから来月だね
私も4回目の接種
どうしようかなぁ、止めようかなぁなどと
思ったりしてたけど
こんなに増え続けているのを
目の当たりにすると
やっぱり打つことにするか
そんな気になってしまう
私も喘息あり心筋梗塞の病歴ありで
罹患したらの重症化リスク持ってるしね
打っておいた方が良いかな
で、ネット予約
近くの内科医院
私が昔バセドー病で通っていた病院
8月の土曜日に空きがあったので
とりあえず予約
ずっとファイザーで来て
今回は初のモデルナ
ファイザー探したけれど
ずっと空きがなくて、仕方なし
副反応が気になるところだけど
まぁ、仕方ない
今回も類い稀な鈍感力で乗り切るしかない
そうだ!
会社のフィリピン人の実習生たち
コロナに感染したので
3回目は、5ヶ月後と言われていたので
そろそろ予約しないとだわ
来週、忘れずに予約しよう
それにしても
うちの社長、ただ1人ワクチン未接種
まぁね、個人の考えなので
何も言わないし、言うつもりもないけど
社長の5人家族の中で
ただ1人打ってないと言うので
聞いてみたの
「奥さん何も言わないの?」
「言われますよ!病原菌扱いですよ」
でしょうね 笑
「今年の冬は受験生居たし・・・」
そうだったね
「しばらく帰ってこなくていい」
そう言われましたからね、と
まぁ、そうよね
体調管理大事な受験生抱えていればね
お母さんとしたら、当然そうなるかも 笑


