1週間経つのって早い!

 

もう金曜日

 

曇り空だけど、26度予想

半袖で行こう

 

 
 ✂︎-----キリトリ-----✂︎
 
 
先日書いた
スタインベック短編集と一緒に
借りてきた予約本
 

 

右 馳星周さん「ソウルメイト」

抄訳を読んだら

犬との暮らしを書いた本らしかったので

 

左 秋川滝美さん「ひとり旅日和」

シリーズ3巻目で

サブタイトルは「運開き」

 

どこに行くのかなと

目次だけ見たら

 

 

北は奥入瀬、南は沖縄

 

青森も岩手も住んでいたから

何度も行った奥入瀬

 

夏、ノースリーブでいたら

蜂に刺された思い出も

 

もう45年近く前の事

45年も前だけど

あの清流の景色は変わってないのかな?

 

新緑の頃が一番好きだったな

 

 

 

和田はつ子さんのシリーズ物

42巻目の「団十郎菓子」

 

※新刊情報

43巻目「ささみ朝膳」

6月15日発売ですって

 

 

ブロ友さんが借りていたので

読みたくなったのが

 

柚月裕子さんの「最後の証人」

シリーズ物の第1巻目

 

読むのが楽しみな1冊よ

 

 

和田はつ子さんの本で

現代物は初めてだと思う

 

 

和田はつ子さん「わらしべ悪党」

 

 

ブロ友さんのマネッコ

裏表紙のコレ←すごく良いアイデア!ナイス!

 

 

他にも

何回か繰り返して借りてるのが

内館牧子さんの本

 

 

なるほどなぁと

良いことが書いてあったので

シェアしようと思いながらも

 

なかなか読み返せてない

 

 

予約ないのを良いことに

再々延長して

ズルズルと繰り返し借りてる

 

もう一度じっくりと、と思いつつ

他の本を読むのが精一杯

 

 

時間が足りない!

と、いうか

 

家事をしてる時間がない!

 

 

✄-----キリトリ-----✄

 

 

来週は、全室に入る設備点検日

消火設備点検や配水管の高圧洗浄

 

あの部屋もこの部屋も片付けないとね

 

お風呂場やキッチンも

 

高圧洗浄の時にシンクの下

「開けていいですか?」って聞かれるし

 

アレもコレも片付けないと!

 

 

この半年に一度の点検日があるために

 

ゴミ屋敷にならずに済んでる

 

とも、言える

 

 

有り難や〜〜!と思わないとだな