さぁ、月曜日

1週間の始まり

 

頑張ろうね、皆さん!

 

 

最高気温予想、16度だよ

 

これじゃ寒いくらいだよね

長袖決定!

 

 

✄-----キリトリ-----✄

 

 

去年の4月に予約した本が

ようやく順番が回ってきた

 

 

町田そのこさん

「52ヘルツのクジラたち」

 

町田そのこさん、お初の作家さん

 

去年の本屋大賞だったので

もうそろそろ落ち着いたのかしらと

予約状況を見てみたら

 

 

驚きの・・・

 

 

予約数、2283人

 

私の順番来たのは、予約後1年だったけど

まだマシだったのね

 

2283番目の人に

順番廻ってくるのって・・・いつ?

 

 

まぁ、なんてったって

本屋大賞だものね

 

 

読むのが楽しみ

 

 

その他に借りてきた本

一時、結構ハマっていた原田ひ香さん

 

ゆりまるちゃんに影響され

またまた読みたくなって

借りてなかった本をリクエスト

 

 

「彼女の家計簿」

「ミチルさん、今日も上機嫌」

 

 

相変わらず「三千円の使いかた」は

まだまだ先

 

image

 

前に見た時より50人くらい進んだのかな?

 

文庫本の方が所蔵数が多いから

そのうち待つ順番が逆転するかと

予想してるんだけど・・・どうかな

 

ハッキリしたら

片方は予約解除予定

 

 

返却本コーナーから借りたのが

 

 

柚木麻子さん「終点のあの子」

これ、多分借りてる・・・と、思う

なんか覚えがあるような

 

柚木さんの本

「ランチのアッコちゃん」シリーズ

好きだったなぁ

 

 

秋川滝美さん「田沼スポーツ包丁部」

 

秋川さん

「居酒屋ぼったくり」シリーズ

「いい加減な夜食」シリーズ

「ひとり旅日和」シリーズ

「食事処ヒソップ亭」シリーズ

などなど

 

料理の話が盛りだくさんの本たち

 

好きだから

たくさん読んでるけど

このシリーズは初めて

 

不思議なことに

この秋川さん

男性か女性かも公表されてなくて

謎の作家さん

 

女性かなと思うけど・・・

 

 

 

ずっと読んでるシリーズから2冊

 

山口恵以子さん

「食堂のおばちゃん」シリーズ

 

坂井希久子さん

「居酒屋ぜんや」シリーズ

 

山口恵以子さん

社員食堂で働きながら小説を書いていた

ホンモノの「食堂のおばちゃん」

 

こうやってみると

最近借りてるのって

女性の作家さんばっかりだね

 

 

料理が出てくる本

昔から大好きで

 

活字から料理を想像するのが好きなの

 

 

活字を食べる 

 

なぁ~んちゃってね 笑

 

 

本に興味のない人には

どうでも良い内容でゴメンね〜

 

今朝のぷくちゃんで、許してね〜

 

 

オネムぷくちゃん からの

 

 

カシャッ!のシャッター音で

 

なんなの?寝てるのに~! からの

 

 

やっぱ眠いわ〜の、ぷくちゃん

 

天気もこんなだしね、ゆっくり寝ようね