今日も天気悪い
霧雨降ったり止んだり
そんな1日みたいね
昨日も
おかずを少しもらったのよ
コハダの酢漬け
コレ、誰も食べないんだって
男の人って
酢の物が苦手な人、多い気がする
私は、お酢が大好きだけど
相棒も苦手
カブとキュウリを
昆布と和えた箸休め的な一品
思いついて
山芋刻んだのを加えたら
食感も良くなって
更に美味しさアップ←自画自賛
今夜のおかずは、コレだけ
って、ウソウソ
ほら、昨日煮込んでおいた
ロールキャベツ!
写真撮ったつもりだったけど
撮ってなかった
これを温めて出しただけ
軽めの夕食と思ったでしょ?
だってね・・・
冷蔵庫にね・・・
こんなものがね・・・
はい、入ってましたよ
またぁ?でしょ そう、まただよ 笑
お約束の
値引きシール&その日までの日付
敵さん、どうやら
この作戦に切り替えたみたいね
これなら許されると確信したらしい
コレを見た瞬間
今日は、ロールキャベツだけにしよう!
でも、貰って来たのもあるのでね
酒の肴のようなおかずとなりました、とさ
✄-----キリトリ-----✄
ようやく手元にきた11巻目
もう12巻目も出てるのにね
でも、まだまだだね
それでも300人を切ってる
296人÷14冊=
22弱
皆が2週間借りたとすれば
1ヶ月で2回転
てことは、11ヶ月で回ってくる?
あくまでも計算上ね
こちらの和田はつ子さんの
「料理人季蔵」シリーズ
42巻目が出たよって
ゆりまるちゃんに教えてもらったけど
調べてみたら
38巻目までしか読んでなかった
39〜41巻目まで一気に借りた
矢崎存美さんは、お初
食堂と付いたタイトルの本は
ひとまず借りてみることにしてるの 笑
シリーズの1と2が面白かった
夜食処の
「マラン・マカン」シリーズ3と4
シリーズ、これでお終いだね、きっと
4のサブタイトルが
「マラン・マカンおしまい」だもん
このシリーズ、好きだったなぁ
って、2冊はまだ読んでないけどね
装丁も好きだな
同じ古内一絵さん
「キネマトグラフィカ」
今回は
軽い本ばっかり
って、まぁ、いつもだけどね
内容が重い本は
読むのが辛くなってきているの
本に求めてるのは
今は「娯楽」かな