さぁ、今朝もコレからね
昨日 ↓ に比べれば、グンと伸びたでしょ
ワシャワシャ
茎が、最初から赤い レッドちゃん
それに、なんかさ
力強さ感じない? 凜とした力強さ!
三者三様、面白いね
✄-----キリトリ-----✄
さてさて、3連休も最終日
初日にお墓参り行った以外は
ほぼほぼ
朝寝、昼寝、時々読書
連休前の金曜日の帰り
図書館で受け取った予約本
一気に来てしまったので
さぁ、大変だ
絶対に2週間じゃ読み切れない
予約があるのは、延長NGだから
取捨選択して
読んでいかないとね
「たそがれ大食堂」もようやくキタ
4、5ヶ月待ったかな
坂井希久子さんは
「居酒屋ぜんや」シリーズなどで
元々好きな作家さん
一番最初に読んだけど
休日に読むにはピッタリの痛快小説
サクセス物というか
女性が困難な状況にあって
頑張って困難に打ち勝っていくっていうの
好きなジャンルなのよ
高田郁さんの小説
「みおつくし料理帖」とか
「あきない世傳」とかね
原田ひ香さんの本も、5冊来た
来たって、私が予約したんだけどね
本当は
ゆりまるちゃんが面白いと言ってた
「三千円の使い方」を借りたかったけど
この通り ↑ 500人、600人待ち
それなら、先に他の本を読んでおこうと
借りたんだけど
5冊もいっぺんに借りるな
ほどほどって加減、覚えろ!って話
どれから読もうかと
タイトル見て気づいたけど
ほとんど食べ物関係!
どこまで、食い意地張ってるんだか
・・・この食い意地さえなければ
私、ダイエット成功してると思う
おまけに
時代小説版「赤毛のアン」という
キャッチコピーに惹かれて予約した
なんとシリーズ3巻目だった
何でいきなり3巻目借りた?と
つらつら考えて思い出した
1巻目2巻目は、予約なしだったので
先ずは予約が入っていた
3巻目4巻目を予約しておいて
借りられるようになったら
1,2巻目を借りて
一気に読もうと思っていたのに
そんなことは、忘却の彼方
1、2巻目借りてこなくちゃ
3巻目にいけない
こんなに読まなくちゃの本が一杯だと
ますます
撮りだめドラマが溜まっていくわね
あぁ、忙しい 笑