ダイエット宣言した昨日
ゆるゆる1日だけ断食
▲が付いているのは
ちょっとだけ食べたから
10時と3時のおやつ
クッキー2枚ずつ
夕食の作り置きおでん
白滝2個、大根1個
まぁ、なにしろ久しぶりだから
ゆるゆるスロースタートで
いつ以来だろう?
6月に挫折してた
半年ぶりかぁ
さて、昨日の仕事始め
一番現場の多い某ゼネコンは
4日の昨日まで休みなので
昨日の現場は1つだけで
現場社員も出ているのは7人だけ
だから
全社員揃っての仕事始めは
今日からと言っていいかな
今日は
ほとんどの現場が動き出すので
電話もひっきりなしに掛かりそう
昨日、事務所では
社長は新年の挨拶廻り
私は、諸々の事務仕事
そして、青年はお休み・・・
朝イチ、メッセージで
これって、もしかして
出社拒否症じゃない?
子どもが登校拒否で
学校行く前にお腹痛くなるような
と、社長に冗談言ったら
「確か去年もそうでしたよ」
えっ?そうだった?
覚えてないけど・・・
で、メッセージを遡ってみたら
おぉ、デジャブのような文章が!
もちろん、この後出社せず
笑うしかないというか・・・
これは、完全にストレスだよね
ストレスで吐き気
どんだけ~と思うね
どれだけ会社に来たくないんだか
年末に青年のことを書いたブログに
向き不向きもあるから
適時に別の道に送り出すのも
良き経営者ですよと
本当に「その通り!」と頷ける
コメントも頂いたんだけど・・・
そうなんですけどね
それは、その通りなんですけどね・・・
でもね・・・と言い訳するしかない
入った会社に馴染めず
転職を繰り返す青年を見かねて
自分の会社に入社させて
何とか一人前にしようとした前社長
教えるも何も出来ないまま
半年も経たずに
病に倒れ亡くなった前社長
息子同様に可愛がっていた
青年にかける想いを
社長も私も
前社長からの「何とか頼むよ」という
遺言のように受け取っていて
切るに切れない
それでも入社して2年半
ストレスで吐き気が出ても
一番長続きしてるようだし・・・
行きたくないなぁと思っても
辞めようとは思っていないようだし・・・
うん、多分だけど
辞めようとは思ってないと思う・・・
甘いものね、ウチの会社
青年のワガママを許してる会社
普通はナイと思うし
他の会社じゃ通らないものね
3人で頑張らないとね!
と、話せば
「はい」と素直に頷くし・・・内心は知らんけど
少しは進歩してるよね
と、社長と2人慰めあって 笑
もうちょい頑張ってみよう
事務所のテレビ前に正月飾り
100均のじゃぁ、福も来ないかなぁ




