昨日

青年は、おばあちゃんの病院でお休み

社長は、人が足りなくて現場で土工さん

 

なのに、リモート会議が2つ

 

14時と16時

 

発言者以外は

カメラ、マイク切ってなので

シラ~っと社長の名前で参加

 

コロナ以前は

現場や本社での会議だったから

 

ある意味

便利といえば便利な世の中よね

 

 

現場主催の会議だと

突然発言を振られたりして慌てるけど

 

昨日の2つめは

元請会社の建築部会だったので

参加者180名くらい

 

完全傍観者なので気楽

 

 

さて・・・

 

引っ張ってるワケじゃないのよ

書き切れなくてダラダラ続いてるけど

 

熱海シリーズ その3 いきます

 

 

おかんちゃんちの玄関ドアってね

 

表札代わりに鋳物の

イタリック体の名前が貼り付けてあって

ホント素敵なの

 

息子さんのプレゼントですって!

センス良いなぁ

 

 

さて、おかんちゃんちにお邪魔して

 

改めて

おとんさんにご挨拶

 

さっきは車の中で

後ろ姿だけだったからね

 

 

背が高くてハンサムなおとんさん

 

 

ははぁ

これは、おかんちゃんが惚れたな 笑

 

 

おかんちゃん

「この人はシャイなんだよ」

 

確かにね

最初はね、口数も少なかったよ

 

 

でもね

話し始めたら、面白いのなんのって!

 

 

2人の掛け合い

特にヨッパー2人の掛け合いは

 

 

夫婦漫才よ!

 

 

コンビ名「おかんおとん」

 

 

どっちがツッコミで

どっちがボケかは

分かるでしょ?

 

 

でもね、たまにおとんさん

合いの手というか、ツッコミというか

 

 

私とおかんちゃんが

夢中になって

あぁだこうだと言い合っていると

 

 

絶妙な間で、ボソッと

 

 

「◯◯なのに?」

 

 

もぉ、それがツボでツボで

 

私とおかんちゃん

腹を抱えて大笑い!

 

 

あれれ?

 

シャイって

言ってなかったっけ?となるワケ

 

 

宴会も始まり

私も、ビールで乾杯! 極小グラスでね

 

私は、専ら食べる専門!

 

 

これはほんの一部

 

茶碗蒸し、ホント美味しかった

卵液1に出汁3ですって

 

おとんさんの手作りの大阪漬け

シャキシャキして

すごく良い箸休め

 

このご馳走

おかんちゃんもおとんさんも

ほとんど食べないのよ

 

 

特におかんちゃん

 

呑むだけ!! 笑

 

 

魚竹さんも途中から参戦

 

下戸の魚竹さん

ペットボトルの緑茶持参 笑

 

 

鯛のお刺身の差し入れ

 

すご~~い!と

思わずみんなで歓声

 

 

宴もたけなわだったので

鯛のお刺身大皿、画像撮り忘れ!

 

残念!

 

 

鯛の釜飯もしてくれて

 

釜飯セット・・・欲しくなるわぁ

 

image

 

こんなのね

雰囲気あるよね~ 良いよね~

 

我が家みたいに2人で1合だと

この釜飯で美味しく炊けるから

炊飯器要らないわね

 

 

夜も更けていく中

 

魚竹さん

明日の仕事準備もあるしと離脱

 

 

おとんさんも

「もう、12時過ぎたよ」

 

1時間後

「もう1時だよ、寝ないの?」

 

2時間後、諦めて離脱 笑

 

 

2人で喋り倒して4時・・・ひゃぁ~ 笑

 

 

この間

おかんちゃん呑みっぱなしだからね

 

顔色ひとつ変わらないんだよ

 

 

 

4時・・・

 

さすがにね 「寝ようか」 笑

 

お開きとなりました~

 

 

あぁ、また書き切れなかった  笑